本柴漬けの画像

Description

梅干し用で余った赤紫蘇を利用してみました。

材料

2kg
塩(茄子に対し6%)
120g
生姜(お好みで)
2かけ
塩(赤紫蘇用)紫蘇に対し10%
60g
保存用ビニール

作り方

  1. 1

    写真

    茄子はヘタの部分を切り落とします。斜めに輪切りにしたり半月にしたりと、お好みで。

  2. 2

    写真

    茄子の厚さは3~5ミリ程度、大きいかな?と思うくらいでも大丈夫です。

  3. 3

    写真

    紫蘇は葉の部分だけを軽く水洗いして、ゴミを取り除きます。

  4. 4

    写真

    洗った紫蘇は分量の塩を2回分に分けて揉みます。この段階で赤い汁が出ますが、惜しまずしっかりと絞って灰汁を抜いてください。

  5. 5

    写真

    ショウガはお好みで加減してください。多くすると味にメリハリがつきます。

  6. 6

    写真

    ビニールに茄子、赤紫蘇、塩、と順番に入れていきます。最後に赤紫蘇と塩で蓋をするイメージで重ねます。

  7. 7

    写真

    常温で約2週間ほど置くと出来上がります。漬物独特の酸味が感じられたらOK。その後は発酵しすぎないよう冷蔵庫で保存します。

  8. 8

    追記です。食べる分だけ小分けにしておき、残りは保存容器で冷蔵庫に入れておくと良いです。

  9. 9

    写真

    出来上がってから冷蔵庫保存で10ヵ月経過した状態、流石に鮮明な色合いは抜けてきましたが問題なく食せてます。

コツ・ポイント

食材を洗った後は、水分をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ってください。
全ての材料をビニールに入れたら空気を抜いて、口元を輪ゴムなどで軽く結びます。※発酵中に泡が出るので逃がす為です。そのまま常温で2週間ほど置けば出来上がりです!

このレシピの生い立ち

梅干しを仕込んだ後に赤紫蘇だけ残ってしまったので、何か作れないか?と思い試してみました。
仕上がりの塩分濃度は少し薄めの6%を目指してみました。
これ位でしたら雑菌が入らなければ、冷蔵庫で半年程度は持ってくれると思ってます。
レシピID : 6343785 公開日 : 20/07/09 更新日 : 21/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
☆TOMOYO☆
2週間まで2日前ですが美味しく漬かったので冷蔵庫へ移動します ご飯のお供に最高です ありがとうございます(^^)
写真
☆TOMOYO☆
漬け込んで1週間 真夏なので味見しました 良い感じの酸味が出てきましたあと1週間後楽しみです更に美味しくなる予感です
初れぽ
写真
☆TOMOYO☆
ナスを収穫したら半量だったので半量で漬け込みました梅酢を使わない柴漬けのレシピを探していました2週間後が楽しみです感想は後日