シナモンロールの画像

Description

焼き上がりにお部屋中に香るシナモンのかおりが大好き♡クリームチーズをつけて頂くのがおススメ!

材料 (12個分)

200g
砂糖
大さじ3 1/2
小さじ1/2
1個分
100cc
シナモン
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    粉、砂糖、塩、ドライイーストを全てボウルに入れ、ホイッパーで全体をまんべんなく混ぜます。

  2. 2

    写真

    ドライイーストを使わず天然酵母を使う場合はここでパン種を入れ、(ドライイーストの場合は作り方2は省く)

  3. 3

    写真

    卵黄を入れます。

  4. 4

    写真

    続けて、調整用に大さじ1位残して、牛乳を入れます。

  5. 5

    写真

    全体をスケッパーで切るように、全体に牛乳をなじませます。

  6. 6

    写真

    ある程度まとまってきたら手で、全体をひとつにまとめるようにこね、

  7. 7

    写真

    ひとかたまりになったらコネ板に出してこねます。伸ばしたり、叩きつけたり…

  8. 8

    写真

    5-8分こねると生地がツヤッとして質感が変わります。そうなったら丸めて再度ボウルに戻し、バターを練り込みます。

  9. 9

    写真

    両手でくにゅくにゅバターが生地に馴染んで見えなくなるまで練り込みます。

  10. 10

    写真

    再度コネ板に取り出しこねます。
    伸ばしたり…叩きつけたり…

  11. 11

    写真

    生地が更にツヤッとしたら丸めてボウルに戻しラップなどで全体を覆い一次発酵開始(ドライイースト5時間位/天然酵母6時間位)

  12. 12

    写真

    真ん中に指を底まで入れて、穴が潰れなければ発酵完了。生地が2倍位になればOK。

  13. 13

    写真

    打ち粉(分量外)をコネ板に広げ、その上に生地を取り出しガス抜きをする。

  14. 14

    写真

    麺棒で25×40位の長方形に広げてシナモンとブラウンシュガーを全体に散らす。シナモンは茶こしを使って。

  15. 15

    写真

    手前からくるくる巻き…

  16. 16

    写真

    巻き終わりを下にし、

  17. 17

    写真

    12等分に包丁で切る。

  18. 18

    写真

    1つずつ切った面を上にし渦巻き柄が見えるようにカップ型に入れる。

  19. 19

    写真

    二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分

  20. 20

    写真

    1.5倍くらいなれば二次発酵完了。

  21. 21

    写真

    210度のオーブンで12分焼く

  22. 22

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

昔からずっと焼いている、大好きなティータイムのおやつです!
レシピID : 6362328 公開日 : 20/07/21 更新日 : 23/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
わちぴぽ
ふわふわで美味しかったです^_^
写真
ひにゃんこママ
グレースもトッピングして、ふわふわ美味しくできました〜。作りやすい分量で、素敵レシピありがとうございました!
初れぽ
写真
紗重桂
美味しくできました(^^)/