富良野メロン&MeshBreadの画像

Description

いつもとちょっと変わった形でパンを
焼いてみたいときにぴったり
火の通りがよく
外はパリッとしたパンが焼けます

材料 (メッシュラウンド型 1台分)

スーパーカメリア(強力粉)
300g
5g(金3g.赤2g)
砂糖
30g
4g
55g
50g
富良野メロンシート(1/3にカットしておく)
200g

作り方

  1. 1

    生地つくり
    ボールに強力粉、イースト、砂糖、塩、バター、卵をいれて、イーストめがけて水を入れる。

  2. 2

    材料を手でまで、粉気がなくなったら台の上に出して、よく捏ねる。まとまってきたら、生地が滑らかなになるまで繰り返す。

  3. 3

    一次発酵
    生地を丸めてボールに入れ、40℃前後の温度で約45分発酵させる。

  4. 4

    フィンガーテスト・ガス抜き
    大きくなった生地の発酵のフィンガーテストをし、ガス抜きをして丸める。

  5. 5

    ベンチタイム
    丸めて、触って痛んだ生地を扱いやすくするように休ませる(室温で15分)

  6. 6

    成型
    型には内側に油脂を塗っておく。記事を20×28cmの大きさに麺棒で伸ばす。

  7. 7

    ⑥の上に、富良野メロンシートを中央に折り込み、両側から生地を折り重ね包む。

  8. 8

    台に強力粉を振って生地を綿棒で縦40cm位に伸ばす。

  9. 9

    粉を払い三つ折りにする。方向をかえて更に生地を22cm×25~30cm位に伸ばし、端から巻いて型にいれ、蓋を止める。

  10. 10

    40℃前後の温度で二次発酵させる。型に対して8分目ぐらいの大きさになる。(型ごとラップして)45~60分

  11. 11

    焼き上げ
    電気・ガスオーブン180℃ 30~35分 

コツ・ポイント

発酵時間が長すぎたり、材料の分量が多いと膨らみすぎて、メッシュの穴から生地が出てきてしまうので注意。発酵の温度や時間はその日の気温や室温によって変化するので、常に生地の具合を見て加減してください。

このレシピの生い立ち

最近、話題のメッシュのパンに挑戦してみました。
以前からパン用のシート折り込んでチャレンジしてみようと思っていました。
今回は、富良野のメロンシートが手に入ったので早速チャレンジ~♪
レシピID : 636418 公開日 : 08/09/06 更新日 : 08/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート