アジ出汁ラーメンの画像

Description

釣った魚のアラで作るラーメンの中、ここ最近で一番美味しく出来ました。

材料 (4人分)

●アジの頭・骨・アラ
5匹以上
●ネギの青い部分
2本分
●生姜
1かけ
400g
★カット野菜
4人分
★ニンニクすりおろし
適量
★胡麻油
適量
★塩胡椒
テキトー
◎薄口醤油
1人大さじ1
◎濃口醤油
1人大さじ3くらい
丼4杯分
★胡麻油
やや多目
4玉〜6玉
好きなだけ
好きなだけ
茹で卵or味付けタマゴ
好きなだけ
★塩胡椒
やや濃いめに

作り方

  1. 1

    アジのアラや頭、骨に塩を振った後でお湯を沸かしてアラ等にぶっかける。

  2. 2

    お湯をかけたアラなどをさっと洗い、血の塊などをさらっと取り除く。

  3. 3

    ●の材料。鍋にラーメン丼に多め4杯の水と長ネギの青い部分、生姜ひとかけスライスしたもの、乾燥昆布を入れる。

  4. 4

    15分ほど強火→1時間ほど弱火で出汁を取る。(ここは素人なので合ってるかわかりませんのでお好みの時間で。)

  5. 5

    別の鍋の上にざザルを乗せてリードクッキングペーパーを引き、そこに取った出汁をそっと入れる。

  6. 6

    ★の材料。胡麻油・ニンニクすりおろし・塩胡椒で、豚バラ肉とお好みの野菜で肉野菜炒めを作る。

  7. 7

    肉野菜炒めを作ったところに、出汁を1人前おたま5〜6杯入れる。

  8. 8

    ◎の材料。薄口醤油1濃口醤油3くらいの割合で、好みの味付けをする。(味が濃くなってしまったら作った出汁を足して調整する)

  9. 9

    あらかじめ大鍋に湯を沸かしておいて、そこに中華麺を入れる。(表記時間より15〜30秒短い方が良いかも)

  10. 10

    茹で上がった中華麺を丼に入れて、そこに出汁を入れた肉野菜炒めとスープを入れて完成。

コツ・ポイント

肉野菜炒めの肉は豚バラが良いと思います。脂の甘味がいいコクを出してくれます。

このレシピの生い立ち

漢飯です。
レシピID : 6371633 公開日 : 20/07/26 更新日 : 20/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート