白菜としめじとカニカマのごま和えの画像

Description

夏の暑い日になるべく火を使わずに料理したかったので、レンジでチン!(^O^)/
白菜以外の野菜も美味しいです。

材料

1/8カット
1株
ポン酢
大さじ1強
砂糖
ひとつまみ
1パック
すりごま
お好きな量
お好きな量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は太めの千切りにザクザクきる。
    しめじは石づきを切り落として手で小分けにする。

  2. 2

    ①の白菜としめじをボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて500wのレンジで3分加熱する。

  3. 3

    レンチンしてる間にカニカマを食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    写真

    ②でレンチンした野菜から出た水分を取り除き、カニカマとかつお節と ポン酢 大さじ1、砂糖ひとつまみ、すりごまを加え混ぜる

  5. 5

    写真

    器に盛り付け青ねぎをのせたら完成です。

  6. 6

    味見をして薄いと思ったらポン酢やすりごまを足して下さいね。

コツ・ポイント

水分を取り除く時は外したラップの上から布巾でギュッと押さえて流す(ヤケドに注意⚠) か、
キッチンペーパーを軽く丸めてお箸で摘み、ボウルの底に溜まったのを拭き取る方法もあります(*^^*)

このレシピの生い立ち

大好きなすりごま(胡麻)を使った料理を作りたくて。
レシピID : 6411909 公開日 : 20/08/22 更新日 : 20/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おはなすき
残っていた白菜で美味しい一品が出来ました♬味付けがほのかな酸味でさっぱりパクパクいけました。