クッキー(プレーン・グルグル・マーブル)

クッキー(プレーン・グルグル・マーブル)の画像

Description

サクッと食感。

材料 (50枚ぐらい)

200g (250g)
砂糖
120g (150g)
2個分 (2.5個分)
300g (375g)
10g (12.5g)

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻しておく。

  2. 2

    バターに砂糖を加えて、クリーム状になるまですり混ぜる。

  3. 3

    卵を卵黄と卵白に分ける。卵黄を割りほぐしておく。(卵白は今回使わないので、一旦冷蔵庫へ。他の料理に使うも良し。)

  4. 4

    卵黄を加えてよく混ぜる。卵黄が入っていたカップなどに付いている卵黄は、洗わずに残しておく。

  5. 5

    薄力粉をふるい入れて、サックリと混ぜる。
    練らない。粉っぽさがなくなって、生地がまとまれば良い。

  6. 6

    生地の半分をプレーンで使用。
    筒状にまとめて、ラップにくるんで冷蔵庫へ。

  7. 7

    5の残りをさらに半々に分け、一方はプレーンで。
    もう一方にココア10gを入れて混ぜる。練らずにサックリと、でも均一に。

  8. 8

    6のプレーンとチョコをそれぞれ、同じぐらいの大きさになるように広げる。

  9. 9

    プレーン生地の上面に、4で残った卵黄を塗り、上からココア生地を重ねる。生地の形が四角になるように余分な端をカットする。

  10. 10

    9をクルクルと巻いて筒状にしたら、ラップにくるんで冷蔵庫へいれる。

  11. 11

    9のカットで残った端を、適度に混ぜてマーブル生地にする。筒状にまとめたら、ラップにくるんで冷蔵庫へ入れる。

  12. 12

    冷蔵庫で生地を1時間ほどねかせた後、7〜8mm程度の厚さに包丁で切る。この間にオーブンを170℃で余熱しておくと良い。

  13. 13

    オーブンシートを敷いた天板に、切ったクッキー生地を並べていく。膨らむ分の間隔をあけるのを忘れずに。

  14. 14

    170℃で20分ぐらい焼く。機種によって要調節。焦げないように要観察。

  15. 15

    焼き上がった直後はホロホロしているが、時間が経って冷めるとサクッとする。

コツ・ポイント

・水分禁物。・粉を入れてからは練らない。・9で卵黄を塗らなくても問題はなさそうだが、塗った方が生地同士のくっつきが良いように思ったため実施。

このレシピの生い立ち

検索したレシピの分量を参考にした。手順は自分がやりやすいように加筆修正した。※よく使うバターが250gのため、それに合わせて等倍したものを併せて記載した。
レシピID : 6424387 公開日 : 20/08/30 更新日 : 23/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽんタコ
簡単にとても美味しくできました!サクサク感がいい感じで今までで1番美味しいクッキーでした!!