シロさんのカブの海老しいたけあんかけ

このレシピには写真がありません

Description

体調が良くないときにも食べられるやさしい味です。

材料 (4人分)

4個
中8尾
おろしショウガ(チューブ)
少々
少々
みりん
少々
適量
少々
白だし
少々

作り方

  1. 1

    カブの葉を落として、皮をむいたら、6等分する。

  2. 2

    カブを鍋に入れ、ひたひたより少なめの水と、酒、みりん、白だしを加えて煮ていく。

  3. 3

    沸騰したら、火は中弱火に。
    軸を落としたしいたけとカブの葉少々はみじん切りに。

  4. 4

    エビは殻をむき背わたをとったら、みじん切りにして片栗粉をまぶしておく。

  5. 5

    カブが透き通ってきたら、すぐに火を止め、器にカブだけを取り出しておく。

  6. 6

    その鍋をもう一度煮立てて、汁が沸騰したら、しいたけとカブの葉を入れ、塩で味を調える。

  7. 7

    最後に、海老を入れ、とろみがついたら、おろしショウガを加え、カブにかけて完成。

コツ・ポイント

カブは、ある瞬間に突然ぐずぐずに火が入ってしまうので、透き通ってきたらすぐに火を止めること!

このレシピの生い立ち

ドラマ『きのう何食べた?』でのシロさんのカブの海老しいたけあんかけを作ってみました。
レシピID : 6461217 公開日 : 20/09/24 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リンダA
とっても優しい味でカブが美味しい!