鶏胸肉のソテー レモンバルサミコソース

鶏胸肉のソテー レモンバルサミコソースの画像

Description

鶏胸肉を皮パリ、中ジューシーにソテーして、香草と大蒜の香りを移したレモンバルサミコソースを掛けて頂きます。

材料 (1人分)

1枚(約300g)
大蒜
1かけ(約)
ローズマリー(好きな香草)
2本(お好み量)
オリーブ油(サラダ油)
大さじ1
 
バルサミコソース
 バルサミコ酢
大さじ4
 レモン果汁
1/2~1個分
 
追いレモン(お好みで...是非)

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉の両面に塩と胡椒を振り、表面に汗をかくまで数分おきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブ油、スライスした大蒜と香草の半量を入れ、弱火で油に香りを移します。

  3. 3

    写真

    鶏胸肉の皮目を下に入れ、火力を弱めの中火に上げます。

  4. 4

    写真

    大蒜や香草は、焦げ過ぎないよう肉の上に避難させます。

  5. 5

    写真

    皮目が焼けたら肉を裏返し両面を焼いていきます。

  6. 6

    写真

    【バルサミコソース】
    肉だけを取出し、肉の旨味が出た油、大蒜、香草にバルサミコ酢の全量を入れ攪拌し、中火にかけます。

  7. 7

    写真

    煮詰まってとろみが付いたら火を止め、レモン(1/4~1/2個分)の果汁を絞り入れてレモンバルサミコソースの完成です。

  8. 8

    写真

    好みのサラダを盛り付けてどうぞ。
    追いレモンを鶏肉全体に搾り掛けると、柑橘の爽やかな酸味が更に引き立ち、味が締まります。

コツ・ポイント

肉の加熱は"弱めの中火"にして、加熱速度を抑えます(肉の硬化を防ぐため)。
香草(今回はローズマリー)は、① 油に香りを移すものと、② 最後の盛り付けに使用するフレッシュなものを使い分けた方が仕上がりが良いかと思います。

このレシピの生い立ち

平成10年頃に、レシピ本を見て作って以来、自分流にアレンジしながら、ちょくちょく作る定番料理になりました。
レシピID : 6467097 公開日 : 20/09/28 更新日 : 23/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
LEIKO@パリ
胸肉をフレッシュに食べられて、いいですね。ズッキーニを丸ごと蒸したのを付け合わせにしました。ソースと良く合います。ごちそうさま!