栗きんとん(郷土菓子)の画像

Description

栗を頂いたので作ってみました♪買うと高いんです

材料 (できるだけ)

作りたいだけ
砂糖
栗の中身の25%弱(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    栗を茹でる。
    流水でよく洗って水から茹でる
    沸騰したら弱火で50分くらい。

  2. 2

    触れるくらいの温度になったら
    包丁で半分に切る
    スプーンで中身をくり抜く 
    渋皮が入らないように注意する

  3. 3

    マッシャー裏ごしをしてなるべくなめらかになるようにつぶす

  4. 4

    厚手の鍋に栗と砂糖をいれて火にかける
    最初は中火で。
    ふつふつしてきたら弱火

  5. 5

    厚手の鍋に栗と砂糖を入れ中火にかける
    木ベラで焦げ付かないよいに混ぜる
    ふつふつしてきたら弱火

  6. 6

    触ってもベトベトしなくなったら火を止め粗熱をとる

  7. 7

    1つ23~25gにまとめる

  8. 8

    写真

    サラシ(なかったのでガーゼで代用)を濡らして固く絞り
    茶巾にしぼる

コツ・ポイント

つぶつぶが残っていても美味しいです♪

このレシピの生い立ち

季節のお菓子!買うと高いので手作りしました(. ❛ ᴗ ❛.)
レシピID : 6482921 公開日 : 20/10/09 更新日 : 20/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート