ふんわりとずっしりの良いとこ取りマフィン

ふんわりとずっしりの良いとこ取りマフィンの画像

Description

焼きたては外さっくり!!
マヨネーズを入れることで翌日もふんわりしっとり、少量なので味に影響はありません。

材料 (6個分)

マーガリンorバター
70g
L1個(他のサイズなら60gになるように牛乳を足す)
☆マヨネーズ
大さじ1
砂糖
90g
大さじ3

作り方

  1. 1

    【下準備】
    1.〇の粉類をあわせてふるっておく
    2.バターと卵は常温に戻す(マーガリンの場合は柔らかいのでそのままで)

  2. 2

    【下準備つづき】
    3.☆の卵とマヨネーズをよく混ぜておく
    (卵がS、Mの場合は足りない分を牛乳でかさ増し)

  3. 3

    常温のバターをホイッパーでもったりするまで混ぜて、砂糖を全部入れ白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    ☆の卵液を3に少しずつ入れ、都度よく混ぜる(5、6回)
    ※オーブンを180度に余熱

  5. 5

    ヘラに持ち替え、1でふるっておいた〇の粉類を半分入れて混ぜる。
    ※練らない!外からすくって中心に落とすイメージ

  6. 6

    牛乳大さじ3(卵液とは別)を入れて混ぜる。
    ※これも練らないように!

  7. 7

    残りの粉類を全部入れ5の時と同じように、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  8. 8

    (紅茶やドライフルーツ、ナッツ等を入れるならこのタイミングで)

  9. 9

    スプーンで型に入れる。
    (かなり水分少なめで重い生地なので、流し入れると言うより、すくって落とす感じで)

  10. 10

    180度に余熱したオーブンで20~25分焼く。(20分で一度 竹串を刺して確認すると◎)

  11. 11

    写真

    竹串に生の生地がつかなければ完成!

コツ・ポイント

とにかく粉類を混ぜる時に練らない!!
マヨネーズの所が気になる方は、卵黄ひとつ分に置き換えても◎(その場合は塩ひとつまみを粉類に足す)

慣れてる人は下準備が終わったあたりでオーブンの余熱を始めて大丈夫です。

このレシピの生い立ち

ざっくりしてるのにずっしり、尚且つ重すぎなくてふわふわ感もある、いいとこ取りのマフィンが食べたくて…

強力粉多めだと翌日美味しくなかったり、全部薄力粉だとHMで作った時みたいになったり…色々と試行錯誤を重ねました。
レシピID : 6489238 公開日 : 20/10/14 更新日 : 20/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mio1991
ナッツとバナナトッピングで☻さっくりしっかり!次はチョコも用意して作らせていただきます♡
初れぽ
写真
とも吉230
順番に混ぜていくだけで簡単に出来ました♪