鶏肉とレンコンとサツマイモの甘辛炒め

このレシピには写真がありません

Description

秋冬に?

材料

10cm程度
500-600g
みりん
大4
醤油
大1.5

作り方

  1. 1

    サツマイモの皮を縦縞模様になるように剥き、乱切りする。

  2. 2

    サツマイモを蒸す。※竹串が中心部まで刺さるほどに蒸してしまうと、炒め和えるときに崩れるので注意。

  3. 3

    ※ フライパンに大きめの径のザルを置いて、ザルより下に水を入れてザルの上にサツマイモを並べて蒸したら、鍋いらず。

  4. 4

    サツマイモを蒸している間に、レンコンと鶏もも肉を同じぐらいの大きさになるように切っておく。

  5. 5

    サツマイモをフライパンから取り出して、ザルを取り除いて、湯を捨て、水分を飛ばす。
    同じフライパンで、鶏肉を弱火で焼く。

  6. 6

    火が通ったら鶏肉を取り出して、レンコンを弱火で焼く。レンコンにも概ね火が通ったら、鶏肉とサツマイモをフライパンに戻す。

  7. 7

    中火にして、みりんを入れる。みりんのアルコールが飛んだら醤油を入れる。具材と絡める。

  8. 8

    調味料が具材に絡んだら完成。※水分量はお好みで。飛ばす場合は強火で飛ばす。

コツ・ポイント

サツマイモは直径3-4cm,長さ20cmぐらい、レンコンは長径7-8cm,短径4-5cm,長さ10cmぐらいのものだったかと。それぞれが鶏もも肉と同じぐらいの量になるイメージ。バランスはお好みで。

このレシピの生い立ち

鶏肉とレンコンと、あと何か、、、この季節ならサツマイモかな、ということで一緒に入れてみた。
レシピID : 6493881 公開日 : 20/10/17 更新日 : 20/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マスカル12
甘じょっぱくて美味しかったです! また作ります☆