本場ドイツのジャーマンポテトの画像

Description

ドイツ人宣教師の奥様(ドイツ人です)から教わった本格派ジャーマンポテトです。
あぁ〜ビールが欲しい!

材料

300g(今回は小さめ8個)
4〜5本
オリーブオイル
適量
にんにく(みじん切り)
1片分〜
塩胡椒
各少々
コンソメ顆粒
小さじ1
粒マスタード
小さじ1〜
パセリのみじん切り
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもを洗い、皮つきで5mmくらいの輪切りにし、軽くレンチンする。オリーブオイルをしき、中火揚げ焼きにする。

  2. 2

    写真

    ウインナーとベーコンを食べやすい大きさに切ります。ドイツではベーコンが主流なんですって!

  3. 3

    写真

    中火に温めたフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出てきたらウインナーとベーコンをこんがり炒めます。

  4. 4

    写真

    1のじゃがいもを加えて塩胡椒、コンソメで味付けをしながら炒めます。

  5. 5

    写真

    火を止めて粒マスタードを入れて和える
    「〇〇さん!粒マスタードは必須デスヨ」だ、そうです。

  6. 6

    写真

    器に盛り、パセリを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

日本ではじゃがいもは茹でるかレンチンする事が多いですが、本場では皮付きのまま輪切りにして焼くんだそう。でもここは日本だから、軽くレンチンして時短しましょう!600Wで4分が目安です。
粒マスタードは必須アイテム(*^^*)

このレシピの生い立ち

ドイツにはジャーマンポテトという料理は無いそうです!「よく似た料理ならアリマス」との事なので。じゃがいもとベーコンがカリカリで、さすがドイツ!ビールにとっても合う!フランクフルトに居るブリギッテさん!元気ですか?(≧▽≦)
レシピID : 6505484 公開日 : 21/07/23 更新日 : 21/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (19人)
写真
ハグちゃん
粒マスタードがとても良いです もっと入れても美味しいと思います

ハグちゃんさん♡つくれぽありがとう! ドイツ人直伝なので、ビール(>▽<)/〘[] !ってしたい味よねっ!粒マス増量歓迎です!

写真
とのチャマ
明けましておめでとう😊お節に飽きたところ、朝食で美味しく頂きました😋次回は🍺のお供に食べようと決意(笑)素敵レシピ感謝😍

とのチャマさ〜ん♡あけおめー!! つくれぽありがとう♪ とっても美味しそうな朝ごはん♡ そうなのよー!ビールが欲しくなるでしょ?

写真
2511
マスタードは必要だと思います。本当にうまい。
写真
のり子のおかず♪
じゃがいも🥔を揚げ焼きしてとても美味しい🙆家族に好評でした~有難うございます☆