塩味のぶり大根の画像

Description

塩味が大好きだから!お醤油はほんのちょびっと。こってりじゃないさっぱりなぶり大根です。

材料 (4人分)

1/3本ぐらい
4切れ(あらも可)
小さじ1
振り塩
小さじ1
○酒
30cc
○みりん
30cc
100cc
○塩
小さじ1
○醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    大根、ぶりは適当な大きさに切っておきます。

  2. 2

    写真

    大根を下茹でします。たっぷりの米のとぎ汁か、水に小さじ1杯の米を入れて中火で沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら蓋をして火を止めて30分そのまま放置して大根が少し透きとおるまで待ちます。

  4. 4

    写真

    大根を火にかけたら、ぶりを水でよく洗い振り塩をして20分ぐらい放置します。

  5. 5

    その後ヤカンにたっぷりのお湯1,5ℓぐらいを沸かし(分量外)ぶりにまんべんなくかけて臭みを取ります。

  6. 6

    鍋に下茹でした大根。ぶり。それから○の材料を全て入れて弱火で沸騰するまで煮込みます。

  7. 7

    沸騰したら10分ほど弱火のままグツグツとして、蓋をして火を消して30分ほどそのまま放置して味をしみこませます。

  8. 8

    食べるときにちょっと温めなおすとおいしいです。

  9. 9

    もし、ぶりの臭みが気になると思ったら、下処理の時、生姜のスライスを2~3枚入れて湯を沸かし、それをぶりに掛けてください。

コツ・ポイント

わたしはあまり火を通しすぎるとおいしくないような気がしていますので、蓋をして火を消してそのまま30分味をしみこませています。塩味を生かすために生姜を入れて調理していません。課題はちょっとぶりの臭みが気になることかもしれません。

このレシピの生い立ち

塩味がすご~く好きだから。
しょうゆ味のこってりより塩味のさっぱりをたのしみたいから~。
そんな理由から最近開発したレシピです。
レシピID : 650920 公開日 : 08/09/22 更新日 : 08/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ドニオ
塩味だとこってりしてなくて、良いですね。美味しかったです。

ありがとうございます。また作ってくださいね。

初れぽ
写真
たっちゃんといっしょ
薄味でとても美味しかったです。「ぶり大根」はコレに決まり!

嬉しいコメントありがとう★大根おいしそう~