プロのプリン~目からウロコのコツ
作り方
-
-
1
-
プリン液を作る。☆以外の材料を全て混ぜザルでこしてから、冷蔵庫で一晩休ませる。(砂糖はそのうち溶けます)
-
-
-
2
-
もしくはプリン液は泡が立たないようによ~く混ぜれば寝かせなくても大丈夫でした。この場合冷やすより焼き時間も若干短め。
-
-
-
3
-
☆の砂糖と水30ccを小鍋に入れて火にかけ、こげ茶の手前で火を止め、さらに水30ccを加えて型に入れる。
-
-
-
4
-
プリン液も流しいれ、140℃の湯銭したオーブンで80~90分。表面がうっすら色づく程度。荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
-
-
-
5
-
アレンジ!
卵黄余っていたとき、卵黄5個+全卵1個で作ってみたら、全卵だけよりさらにコクが!卵黄多めもおすすめ。
-
-
-
6
-
コツ!
バニラビーンズは漉されると減ってもったいないので(貧乏性?)ざるで漉した後に入れましょう。続く→
-
-
-
7
-
私はプリン液を型に入れる際大さじ1~2ほど液をボウルに残し、そこへビーンズを加えて混ぜてから型に流しています。
-
コツ・ポイント
一晩(二晩でも可)よく生地をなじませてください。低温なので「す」も入りにくいです。こちらの生クリームは脂肪30%の200g入りが多いので、私は生クリーム200g、牛乳450gで作ることが多いです。
このレシピの生い立ち
実家近くの某ステーキ店でデザートによく出されてたプリンです。レシピを教えてもらいましたが、家のオーブンでは半生だったり焼きすぎたり中々うまくいかず、何度も温度や焼き時間調整しました。(印刷されてた方すみません)たぶんこれで完成かな。
レシピID : 653075
公開日 : 08/09/25
更新日 : 17/12/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
豆乳で!私も今度作ってみようかな。れぽ感謝です☆
おいしそう!私も食べたくなってきました!れぽ感謝❦
私のよりきれいー!!写真差し替えてください。(笑)れぽ感謝
素敵!うちでも今度マネしてみます。素敵なれぽに感謝♡