鮭のごま揚げ焼きの画像

Description

香ばしいごまのカリカリ食感。
冷めても美味しくいただけますよ。

材料

2切れ
醤油
大さじ1弱
大さじ1弱
みりん
大さじ1弱
大さじ4〜5
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鮭の骨を取り除き5切れくらいの削ぎ切りにします
    醤油、酒、みりん各大さじ1弱に5〜10分漬け込みます

  2. 2

    写真

    ごま大さじ4と片栗粉大さじ1を混ぜておきます

  3. 3

    写真

    漬け込んだ鮭をキッチンペーパーで軽く拭き、ごま片栗粉に並べます

  4. 4

    写真

    鮭を裏返して両面に、ごま片栗粉を軽く抑えるようにして付けます

  5. 5

    写真

    フライパンに少し多めの油を入れ鮭を弱火中火で2分くらい焼きます

  6. 6

    写真

    鮭を裏返してさらに1分くらい焼きます

  7. 7

    写真

    キッチンペーパーなどにあげて完成です

コツ・ポイント

鮭の皮が気になるなら骨を取り除く時に皮も取り除いてください。

削ぎ切りにすると火が通りやすいですが焦げないように気をつけて揚げ焼きしてください。

鰤で作ってもとても美味しです!

このレシピの生い立ち

ちょっとボリュームアップの鮭にしたかったのでごまたっぷりの衣にしてみました!
レシピID : 6554425 公開日 : 20/12/05 更新日 : 20/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
daisyapond
美味しくできました。レパートリーがふえました。家族もニッコリ。
初れぽ
写真
⭐つきあかり⭐
ゴマ、白&黒でやってみました♪香ばしい一品ですね!