ピクルス☆2回漬けますの画像

Description

ピクルス液は2回使えます。玉ねぎなど香味野菜を一緒に漬けると他の野菜も風味が良くなります。

材料

2、3本
半分
ライムorレモン
1/2個
ピクルス液
○酢
200cc
200cc
○塩
小さじ2
○砂糖
大さじ5
○ピクリングスパイス
適宜
○ベイリーフ
1枚
○ディル
1本分
*********
*******
2回目
適宜
適宜
適宜
ディル(刻んで)
適宜
塩(追加用)
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    カラフルな人参。
    地元の野菜コーナーで見つけました。

  2. 2

    にんじんは皮を剥き太いところは5ミリの輪切り、細いところは3センチくらいの長さで太さを揃えるように2つか4つ割り。

  3. 3

    人参が柔らかいのが好みという方は少し茹でておく。
    玉ねぎは細めのくし切り、ライムは薄めの輪切り

  4. 4

    水は沸騰させ砂糖、塩スパイス類を入れる。
    砂糖、塩が溶けたら火を止め酢を加える。

  5. 5

    清潔なガラス瓶に人参と玉ねぎを入れて

  6. 6

    写真

    ピクルス液を注ぐ。
    ディルを1本入れる。
    ディルは酢っぱいものによく合います。

  7. 7

    写真

    3日後出来上がり。
    液がピンクに染まっちゃいました^_^;
    ポリポリと歯応えがいいです。

  8. 8

    写真

    色が抜けてしまったのが残念ですがそれぞれ少しずつ違う色になったのでまあまあ満足。
    カレーライスなどと一緒に食べたいです。

  9. 9

    ライム以外の野菜を食べ切ったら2番目を漬けます。

  10. 10

    写真

    2回目のラインナップ。
    きゅうりは3センチ。大根とパプリカは薄めに切る。
    液の味が薄まったので塩小さじ1/4を加える。

  11. 11

    写真

    野菜を瓶に入れる。刻んだディルも入れる。
    ピンクに染まった液^_^;

  12. 12

    写真

    3日後。出来上がり。
    ピンクの大根も可愛いってことで。

コツ・ポイント

1番液は硬めの野菜。2番液は柔らかめの野菜か薄く切ったものを漬けるといいです。使いきれなかったディルは冷凍しておけます。

このレシピの生い立ち

昔テレビのお料理番組でピクルス液は酢と水が同量ですよ、と先生がおっしゃったのを見たのでずっとそれを守っています。ディルを入れるとおしゃれな味になります。
レシピID : 6554497 公開日 : 20/12/11 更新日 : 21/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート