シュウマイ風おやきの画像

Description

具だくさんで閉じられなくても大丈夫!

材料 (6個分)

砂糖
大1
65cc
中華だしの素
小1/2
しょうゆ
小1
塩、こしょう
少々

作り方

  1. 1

    キャベツとタマネギはみじん切りにしてフライパンで炒め、水気を飛ばしておく。

  2. 2

    冷めたらミンチと調味料をあわせる

  3. 3

    別のボールで粉と砂糖、水を合わせて箸で混ぜ、手のひらで押さえつけるようにして生地をまとめる

  4. 4

    生地を6等分にし、丸めて麺棒でのばす

  5. 5

    具が多いので肉まんみたいに包めなかったら、シュウマイみたいな形になるようにする

  6. 6

    フライパンに油を入れて熱し、とじ目(口の開いた方)を下にして2分くらい中火で焼いて焼き色をつける

  7. 7

    ひっくり返し、水を80cc注いでフタをし、5分くらい蒸し焼きにする

  8. 8

    フタを取って2分くらい焼いて水分を飛ばす

コツ・ポイント

閉じられなくても焼いたら固まります。とじ目が生地で分厚くなると固くなりがちなので、閉じない方が逆によかったです。
生地自体に味があるのでこのままでもよいですが、酢醤油や練り辛子をつけるとおいしいです。

このレシピの生い立ち

お好み焼きこの粉が余っているので、小麦粉代わりになるか試してみたところ、おいしかったので。
レシピID : 6576009 公開日 : 20/12/23 更新日 : 20/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート