2021年のワンプレートおせちVer.3の画像

Description

2021年のワンプレートおせちもこれでVer.3。これがファイナルね。ぼくの大好物の紅鮭をフィーチャーして。

材料 (1人分)

岩塩
少々
EXVオリーブオイル
適量
塩かずのこ
1枚
創味のつゆ
少々
丹波黒豆(市販品)
20粒程度
以下は前もって煮付けておいたもの
適量
*手結びこんにゃく
1個
3個
3切れ
*京揚げ
1枚の4分の1
飾りに自宅の庭の南天と白南天
各1枝

作り方

  1. 1

    塩かずのこは塩水に6時間程度浸けて塩抜きし、水気を切った上で、創味のつゆを少し振りかけておく。

  2. 2

    塩紅鮭は振り塩をし、数時間置いて水抜きしておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、塩紅鮭の皮目を下にして、しばらく炒める。途中で反転させる。

  4. 4

    炒められれば、粗熱を冷ましておく。

  5. 5

    *の食材は前もって無加水鍋で煮込んでおいたもの。

  6. 6

    それぞれの食材をプレートに配置し、最後に飾りに自宅の庭の南天と白南天を加えて、完成。

コツ・ポイント

塩紅鮭は振り塩をし、水抜きしておくと、臭みが取れる。

このレシピの生い立ち

2021年のワンプレートおせちもこれでVer.3。これがファイナルね。まあそれ用の食材もほとんど使い切ってしまったし。ファイナルにしては少し地味だけど、メインはぼくの大好物の紅鮭の焼き鮭ね。やはり養殖物の銀鮭よりは、この紅鮭の方が良いね。
レシピID : 6588566 公開日 : 21/01/03 更新日 : 21/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート