電子レンジで作る☆関西風桜もち♪の画像

Description

関西風は、もち米を蒸して乾燥させ砕いた道明寺粉を使ったもちもち&つぶつぶの桜もち♪

材料 (5個分)

100cc(1/2cup)
紅麹パウダー(or 食紅)
耳かき1杯位?
75g(1/2合)
砂糖
大さじ1/2
 
100〜150g
5枚

作り方

  1. 1

    写真

    桜の葉は水に晒して、塩気を抜いておく。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルに水に紅麹パウダーを溶かす。
    ※ 紅麹パウダーは色を見ながら加減して下さい♪

  3. 3

    写真

    耐熱ボウルに水・道明寺粉を入れて混ぜ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分程加熱。

  4. 4

    写真

    10分蒸らしたら、砂糖を加えて、ゴムべらでよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    あら熱が取れたら、5等分し、ラップの上に広げ、粒あんを包んで形を整える。
    ※小さなお子様でも上手にお手伝いできます♪

  6. 6

    写真

    水気をキッチンペーパーで拭き取った桜の葉に包んで、出来上がり♪

  7. 7

    写真

    ★ フライパンで作る☆関東風桜もちの作り方はこちら♪
    レシピID : 6598157

コツ・ポイント

道明寺粉がない時はもち米でOK♪
水加減は白米を炊く時と一緒
もち米1合(180cc)あたり1cup(200cc)
そこに紅麹パウダーを入れて炊きます。
炊いてから、砂糖と塩を入れて混ぜて潰す。
粒あんを包み、桜の葉で包んで、出来上がり♪

このレシピの生い立ち

☆ 道明寺(関西風)の特徴
・皮の材料は「もち米」
・形は丸い/扁平(へんぺい)。皮には粒がある
・小豆あんは「粒あん」
・桜の葉は1枚または2枚

※ 今回は間違ってこし餡入れてしましました。。
(どんまいって事で:笑)
レシピID : 6598127 公開日 : 21/03/03 更新日 : 21/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート