ツナのふりかけの画像

Description

生姜たっぷりなので味にアクセントがあって体も温まります。クルミと胡麻で栄養価もアップ。作り置きやお酒のおつまみにも。

材料

7缶
熱湯
適宜
ごま油
大さじ2
生姜
約50g
☆おさしみ溜
大さじ2〜3
☆みりん
大さじ1/2
☆料理酒
大さじ1
☆はちみつ
大さじ1/2
大さじ1
大さじ3
鷹の爪
1本(辛めがお好みなら2本)

作り方

  1. 1

    ツナ缶をザルにあけて熱湯をかけ、油切りする

    生姜とクルミはみじん切りにする

    鷹の爪は種を抜き、輪切りにする

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1と生姜を入れ、生姜が透き通るまで炒める

  3. 3

    透き通りはじめたら①のツナと☆を入れて強火で炒め、汁気が無くなりはじめたら中火にして炒め続ける

  4. 4

    ツナがパサパサして来たら、ごま油残り大さじ1と○、鷹の爪の輪切りを加え、再び汁気が完全に無くなるまで炒める

コツ・ポイント

・火加減は汁気の多さで加減して下さい。
・焦がさないように絶えず混ぜて下さい。
・おさしみ溜が無い場合は濃口醤油を同じ分量で良いようですが、味加減は確認して下さい。

このレシピの生い立ち

古くなったツナ缶が沢山あったので消費に。
レシピID : 6605878 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート