シロカ鍋で 里芋とイカのこってり煮

シロカ鍋で 里芋とイカのこってり煮の画像

Description

手間かけたようなこっくりした甘めの煮物が簡単に出来ます。生姜は千切りなら風味良く仕上がりに上に飾れば見た目もGOOD!

材料 (3〜4人分)

1ぱい
〜調味料〜
以下
しょうゆ
大さじ4
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ2
蜂蜜
大さじ1
だしの素
大さじ1
生姜(今回はチューブの使用)
1センチ位
150〜200cc

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は皮を剥き、食べやすい大きさに乱切り、大きい物なら三等分、小さい物なら皮を剥いただけでも。

  2. 2

    写真

    今回はスルメイカを。ワタを取り除き、胴は輪に切り、足は二等分、エンペラ部分も3等分位に切ります。

  3. 3

    写真

    こんにゃくは前面に格子の切り込みを軽く入れ、一口大にきり、さっと茹で、臭みを取り、ザルにあけておきます。

  4. 4

    写真

    調味料を全部混ぜておきます。シロカ鍋に材料を全部入れ、上から混ぜた調味料を回しかけます。

  5. 5

    蓋をして、圧力12分、あとは冷めるまで放っておきます。

  6. 6

    写真

    出来上がり。里芋はホロホロになってます^_^優しく盛り付けて下さい。

コツ・ポイント

何回も火を入れないと味が染みない煮物ですが、シロカ鍋なら煮込んだ染み染みの荷物が楽に作れます^_^

このレシピの生い立ち

シロカ鍋、楽だし染み込みが早い!手間がかかる煮物を若い方達にも作ってみて欲しい!簡単なので是非チャレンジしてみて下さい^_^
レシピID : 6606208 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート