九条ねぎとしらすのパスタアンチョビ風味

九条ねぎとしらすのパスタアンチョビ風味の画像

Description

いつものねぎとしらすのパスタ。調味料とパスタを変えてぐっとイタリアンにしました。
普通にスパゲティや醤油で和風でも美味

材料 (1人分)

30~50g
にんにく
1片
鷹の爪輪切り
ひとつまみ
オリーブオイル
大さじ1
コラトゥーラ(醤油にすれば和風に)
小さじ1~
コンキリオーネやお好みのパスタ
80~100g

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。
     〈参考→塩大さじ1 1/3(20g)水2リットル〉

  2. 2

    にんにくはみじん切り、ねぎは斜め薄切り(ショートパスタには、小口切りでもOK)にする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて弱火にかける。

  4. 4

    香りが立ってきたらアンチョビを加えて炒め、ねぎを加え炒める。

  5. 5

    ねぎがしんなり柔らかくなったら、パスタの茹で汁お玉1/4~1/2を加えて良く混ぜる。

  6. 6

    しらすを加えて馴染ませ、コラトゥーラか醤油も加える。しらすの塩分があるので、控えめに。

  7. 7

    茹で上がったパスタを加えて和える。オリーブオイル少々(記載外)をまわしかけ、軽く混ぜる。

コツ・ポイント

しらすの塩分が、物によって随分違うので、コラトゥーラや塩は控えめに加えて、足りなければ足す。
パスタの形によってねぎの切り方を、変えると食べやすくなります。

このレシピの生い立ち

いつもスパゲティで作るパスタを、大きい貝のパスタで作りたくて。
レシピID : 6612100 公開日 : 21/01/20 更新日 : 21/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート