大根のそぼろ煮の画像

Description

からだ温まる一品。
大根の茎と葉でよりおいしく!

材料 (4人分)

1/2本(500g)
大さじ1(9g)
大さじ1(15g)
~手順2の調味料~
A料理酒
大さじ3(45g)
A濃口しょうゆ
大さじ2(36g)
A砂糖
大さじ1(9g)
~手順4の調味料~
Bみりん
大さじ1/2(9g)
B濃口しょうゆ
大さじ1/2(9g)
B砂糖
大さじ1/2(4.5g)

作り方

  1. 1

    大根を水で洗い、茎と分ける。
    茎は1cmの小口切りにする。
    大根は3cmの厚さに切って皮をむき、4等分にする。

  2. 2

    鍋に豚ひき肉とAを入れて火にかけ、ほぐすようにさっと煮る。

  3. 3

    手順2に大根を入れ、かぶるくらいの水(分量外)を加えてアクをとりながら10分程度煮る。

  4. 4

    Bと大根の茎を加えて3分程度煮てから火を止め、水で溶いた片栗粉を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    再び火にかけ沸騰したら、お皿に盛ってできあがり。

コツ・ポイント

〇栄養価(1人あたり)
エネルギー193kcal
食塩相当量1.7g

このレシピの生い立ち

手順4の後入れ調味料は、お好みで加減してください。
後入れすることで、調味料それぞれの香りも残り、味の物足りなさを防ぎます。
レシピID : 6630183 公開日 : 21/01/31 更新日 : 21/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
papepo☆
とろとろ甘くてとても美味しかったです。ありがとうございます!
初れぽ
写真
オジョー♪
1歳半の娘が美味しそうにパクパクと食べてくれました!とても分かりやすくて美味しい!また作ります⸜(*ˊᗜˋ*)⸝