低温発酵で。捏ねずに美味しい塩パン

低温発酵で。捏ねずに美味しい塩パンの画像

Description

時間をかけてゆっくり発酵させる外カリ中フワの塩バターパンです。

材料

160g
40g
生イースト/ドライイースト
3g/1,5g
3g
米飴又は甜菜糖
10g
好みのオイル
8g
85g
50g
巻き込み用バター
5g×6個

作り方

  1. 1

    タッパーにオイル以外の材料を入れてへらでさっくり混ぜる。途中でオイルも加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    蓋をして20分おき、20分後にまたゴムベラで底から返すように20回くらい混ぜ、蓋をする。

  3. 3

    また20分後にゴムベラで20回くらい混ぜ、蓋をする。

  4. 4

    約1時間後くらいに再度ゴムベラで混ぜる。この時には生地はツルツルになっています。蓋をして冷蔵庫で低温発酵〜一晩

  5. 5

    冷蔵庫から取り出し、1時間ほど常温においてから、シート等に打粉をして取り出す。

  6. 6

    6分割して丸めてベンチタイム15分。この間にバターを5g×6個用意しておく。

  7. 7

    生地を2等辺三角形のような形に伸ばして、下の部分にバターを一個置き、クルクル巻く。巻き終わりを下にして二次発酵。

  8. 8

    約2倍になったら表面に岩塩を振りかけて230℃で5分、200℃で10焼く

コツ・ポイント

時間はかかるけど、捏ねる手間なく簡単に外はカリッと中はふわっとした美味しいパンが焼けます。夜仕込んで翌日のランチに!

このレシピの生い立ち

子供のリクエストで作りました。
レシピID : 6637061 公開日 : 21/02/05 更新日 : 21/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カピバラ45
タッパに入れてねかせるので生地に愛着わきました。