訂正版赤飯!ゆりさん風の画像

Description

先日投稿したのですが誤りがあったので改めて訂正します。【炭酸重曹】を入れることで驚くほど赤い色が出ます。あずき80g~

材料

500 G お好きなだけ OK
80~100 G お好きなだけ OK
ひたひたの汁で小豆を炊き小豆と煮汁を分ける。もち米に浸す昼が足りなかったらお水を追加する
 
1 g ~2 g
 
塩+水
一つまみ+大2

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、ザルにあげて水切り

  2. 2

    写真

    小豆を炊きます。(ゆりさんは灰汁抜きをしません)そのまま炊く→固めに炊き煮汁と豆を別々にします→

  3. 3

    写真

    煮汁の中に熱いうちに炭酸ナトリウム重曹を2 G ぐらい入れる。色が鮮やかになります

  4. 4

    写真

    炭酸ナトリウム重曹は煮汁が熱いうちにパラパラと入れます。空気にさらすように汁を上から下へ落とし空気にさらす
    →写真参考

  5. 5

    その汁をもち米に入れます2センチぐらい上にもち米が隠れるようにします【浸す】一晩から8時間ぐらい

  6. 6

    写真

    浸したもち米をザルにあげ完全に水を切ります。ここで水気のきれが悪いと蒸し上がりが悪い。15分は放置して水気を切る

  7. 7

    写真

    蒸気の上がった蒸し器の中に湿らせて絞った布巾をひき、もち米を入れます。上に小豆を乗せる。

  8. 8

    写真

    蓋をして40分ぐらいむす。(ガス火なら、ふきんが燃えないように蒸し器の上に載せる)

  9. 9

    写真

    【別容】の中に、【水大2と一摘みの塩が入ったのを用意】してその中に蒸しあがった赤飯を入れて混ぜる【打ち水の変わり】

  10. 10

    写真

    上下を混ぜたら、濡らして絞ったふきんを掛け上から蓋をして2~30分蒸す。

  11. 11

    写真

コツ・ポイント

途中で打ち水をしてないので、出来上がり前に、赤飯を入れる容器を用意し、その中に大さじ2杯ぐらいの水とひとつまみの塩を用意し、蒸しあがった赤飯をすぐに熱い熱いまま入れてください上下をよく混ぜて濡れ布巾でおおいをして蒸らす。

このレシピの生い立ち

お祝い事が続く時は蒸し器でやりますめんどいですが~
レシピID : 6661694 公開日 : 21/02/20 更新日 : 21/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート