静岡発 味噌煮込みおでん♪
Description
圧力鍋でスピーディー!黒はんぺん(静岡県焼津市名産)が入るからちょっと違った味噌おでん^^黒はんぺん大好き!
材料
(我が家の2人分)
A.水
500ml
A.かつお顆粒だし
小さじ1
A.こぶ茶
小さじ1
A.醤油
大さじ1
A.酒
大さじ1
A.ざらめor砂糖
大さじ1と1/2
A.赤だし味噌
大さじ1
B.赤だし味噌
大さじ1~1と1/2
■
~お好みの具~
※牛すじ
200g
※水
牛すじがひたるくらい
※太ネギの青い部分
1本分
大根
10cmを3等分
じゃがいも
2個
こんにゃく
お好みで
ゆで卵
2個
ちくわ等の練り製品
お好みで
ウィンナー
お好みで
黒はんぺん
お好みで
作り方
-
-
1
-
※の牛すじを圧力鍋に入れて下ゆでします。
浸るくらいの水にネギの青い部分を入れ加圧後10分で自然冷却。汁は別取り。
-
-
-
2
-
一度圧力鍋を洗いAの調味料を入れ蓋をせずに沸騰させて味噌を溶かします。
-
-
-
3
-
そこへ①の汁気を除いた牛すじ、大根、こんにゃく、じゃがいもなど火が通りにくい物だけを入れ加圧3分後自然冷却。
-
-
-
4
-
Bの味噌を足し、殻をむいたゆで卵、練り製品などの残りの材料を入れ加圧し始めたところで火を止め自然冷却させて完成です。
-
コツ・ポイント
圧力鍋がない場合はどの工程も柔らかくなったら次の工程でいいです。また黒はんぺんがスーパーにない地域の方はイワシのすり身を入れてもほとんど同じになるので試してみてください^^
①の牛すじのゆで汁は脂身を除いて別の料理に使えます♪
①の牛すじのゆで汁は脂身を除いて別の料理に使えます♪
このレシピの生い立ち
味噌煮込みおでんなんだけど、やっぱりアレは外せません!
アレとは黒はんぺん!!
アレとは黒はんぺん!!
レシピID : 668058
公開日 : 08/10/20
更新日 : 08/10/21
静岡県焼津市在住ですっ
生まれてから17年間ずっと焼津に住んでるので
ぁたしの中でゎはんぺん=黒が定着してます。。。
やっぱりおでんにゎかかせないですよねっ