モンブランロールの画像

Description

丹波栗のモンブランロール。
やわらかな生地にラム酒をきかせた渋皮煮とマロンクリームで大人味で楽しみましょう。

材料 (28cm×28cm 天板)

[ココアロール生地]
3個
グラニュー糖
80g
35g
15g
 
200ml
渋皮煮
適量
ラム酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は室温に。
    薄力粉とココアは合わせてふるう
    オーブンは200℃で予熱をはじめる。

  2. 2

    卵を軽くほぐし、湯せんにかける。砂糖を3回に分けて入れながら混ぜる。(卵は温めすぎないように)

  3. 3

    リボン状になるまで、しっかりと混ぜたら、ふるっておいた粉類を一度にいれ、ヘラで混ぜ残しのないように混ぜる。

  4. 4

    天板に流し、表面をきれいにならす。
    200℃で10分焼き上げる。

  5. 5

    生地が完全に冷めたら、巻き始める。
    生クリームは巻き終わり部分は少なめにぬり、細かく刻んだ渋皮煮を全体に散らす。

  6. 6

    しっかりと巻き込んだら、乾燥しないようラップをして冷蔵庫で30分程休める。

  7. 7

    仕上げ。
    マロンクリームにお好みの固さになるよう、ホイップした生クリームとラム酒を加える。

  8. 8

    ケーキの表面にマロンクリームを塗り、その上にモンブラン用口金で絞り出す。
    途中で止めず、一気に仕上げるのがコツ!

  9. 9

    お好みで渋皮煮をトッピング♪

    出来上がりです!

    ラム酒をぐっときかせて召し上がれ♪

コツ・ポイント

マロンクリームを搾り出す時は、迷いなく一気に仕上げるのがポイント。
生地の焼き目のついた上部は食感が違います。はがすほうが上品で美味しく仕上がります。
生地はとてもやわらかので、巻くときはオーブンペーパーなどを利用してくだい。

このレシピの生い立ち

大好きなモンブランロールをたっぷりと味わいたい!
渋皮煮もマロンペーストも手作りなので、たっぷり使用できます。
レシピID : 668249 公開日 : 08/10/21 更新日 : 08/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
あんこ大好き❤
モンブラン大好きなパパに❤️
写真
ぢゅんママ
口金が無かったですが美味しく出来ました!ありがとうございます。

ありがとうございました(*^▽^*)

写真
☆meg☆milk☆
初モンブランです。ココア生地にも合うんですね。絞り出し楽しい♪

すごくキレイで美味しそうです! つくれぽありがとうございます

写真
KIWIちゃん
初モンブランロール♥ロールケーキも初めてきれいに巻けました!

キレイですね^^ 初めてでこの出来は素晴らしいです!