チョコベイクドチーズケーキの画像

Description

ほろ苦チョコレートとクリームチーズ。オレンジピールも散りばめました。
#チョコレートベイクドチーズケーキ#バレンタイン

材料 (18㎝ケーキ型(底抜けタイプ)1台分)

三温糖(砂糖)
40g
2個
大さじ3
レモン果汁
10ml
☆オレンジキュラソー
大さじ1
ビスケット
80g
バター
40g
☆オレンジピール
30g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料はコチラです。
    ※バターはレンジ600Wで約40秒加熱して溶かしておく。
    クリームチーズは室温に戻しておく。

  2. 2

    写真

    ケーキ型の底と側面にクッキングシートをしいておく。
    ※オーブンを170℃(45分)に予熱しておく。

  3. 3

    写真

    保存袋などにビスケットを入れて、麺棒で叩いて細かくしておく。

  4. 4

    写真

    砕いたビスケットに溶かしバターを加えて封をしてから、揉んで混ぜ、なじませる。

  5. 5

    写真

    混ざったところ。

  6. 6

    写真

    【5】のビスケットを加えて底に敷き詰める。

  7. 7

    写真

    平らなもので押して圧をかける。ラップをして冷蔵庫に入れておく。

  8. 8

    写真

    耐熱ボウルに、細かく砕いたチョコレートを入れ、生クリーム大さじ3を注ぎ、ラップをしてレンジ600Wで約1分加熱する。

  9. 9

    写真

    レンジから取り出し、よく混ぜる。

  10. 10

    写真

    生クリームを少しずつ2~3回に分けて加えながら、よく混ぜる。

  11. 11

    写真

    こんな感じ。

  12. 12

    写真

    ボウルに室温において柔らかくなったクリームチーズを入れてハンドミキサーでなめらかにする。

  13. 13

    写真

    砂糖を加えてよく混ぜる。

  14. 14

    写真

    なめらかになったら、【11】のチョコレートソースを少しずつ加えて混ぜる。

  15. 15

    写真

    溶き卵を加えてよく混ぜる。

  16. 16

    写真

    レモン果汁を加えてよく混ぜる。
    ☆お好みでオレンジキュラソーを加える。

  17. 17

    写真

    合わせてふるっておいた小麦粉とココアパウダーを加えて混ぜる。

  18. 18

    写真

    【7】を冷蔵庫から出して、【17】を流し込む。

  19. 19

    写真

    こんな感じ。
    10㎝くらいの高さからトントンっと落として空気を抜く。

  20. 20

    写真

    表面を平らにならす。

  21. 21

    写真

    こんな感じ。

  22. 22

    写真

    ☆お好みでオレンジピールを散りばめる。

  23. 23

    170℃に予熱しておいたオーブンで45分焼く。

  24. 24

    写真

    焼き上がり。
    粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やす。

  25. 25

    写真

    冷えたところ。

  26. 26

    写真

    ☆お好みで粉糖をふってできあがり。

  27. 27

    写真

    お好みのサイズに切っていただきます。

コツ・ポイント

・クリームチーズは滑らかにしておく。
・ハンドミキサーは回し始めは弱から。
☆オレンジピール、オレンジキュラソー、粉糖はお好みで。入れなくても◎

このレシピの生い立ち

息子の卒業祝いに焼きました。ほろ苦いチョコレート味でオレンジ風味なベイクドチーズケーキにしてみました。
レシピID : 6693495 公開日 : 21/03/14 更新日 : 22/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート