骨つきベーコンのあったかポトフの画像

Description

近所のお店で骨つきベーコンをゲットしたのでつくってみました。

材料

骨つきベーコン
200g
オリーブオイル
小さじ1
ニンニク
2かけ
1個
1本
コンソメキューブ
1個
少し
しょうゆ
少し
ローリエ
1枚
イタリアンパセリ
適量
1リットル

作り方

  1. 1

    写真

    骨つきベーコンは食べやすい大きさに切っておきます

  2. 2

    写真

    野菜は少し大きめに切りましょう

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをひいて弱火でニンニクを炒めます。香りが立ったら玉ねぎ、ニンジン、セロリを炒めます。

  4. 4

    水とベーコン、コンソメキューブ、ローリエを投入。弱火でコトコト。

  5. 5

    煮たって20分でじゃがいも投入。そのまま20分煮ます。味見して、塩気が足りなければ塩ひとつまみ。

  6. 6

    最後にしょうゆを隠し味に一振り。出来上がりです。

  7. 7

    最後にイタリアンパセリを散らせばグレードアップ。

コツ・ポイント

ベーコンの塩気があるので塩は控えめに。味見しながら加えてください

このレシピの生い立ち

普通のベーコンでも大丈夫ですが、骨つきはコラーゲンたっぷりで、出汁が違います。美味しいです。
レシピID : 6697368 公開日 : 21/03/16 更新日 : 24/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート