レンチン簡単!新玉ねぎの豚ひき肉あんかけ

レンチン簡単!新玉ねぎの豚ひき肉あんかけの画像

Description

レンチンで火を入れた新玉ねぎの甘さととろけるやわらかさ、同じくレンチンで作ったひき肉のあんかけをかけて、簡単に出来る一品

材料 (3~4人分)

1個(正味400g)
85g
5cm
90g
タカラ 本みりん
小さじ1
タカラ「料理のための清酒」
小さじ2
ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布
小さじ3
水溶き片栗粉
大さじ2/3
大さじ1
仕上げ用
5cm分

作り方

  1. 1

    新玉ねぎの薄皮をむいて、水で洗って水気を拭く。上の部分の汚れているところを切り落として、芯の部分を包丁でえぐり取る。

  2. 2

    新玉ねぎを放射状に6等分、もしくは8等分に切る。下まで切り落とさずに、くっついた状態にしておく。優しく手で開いていく。

  3. 3

    耐熱容器に乗せて、ラップをふんわりかけて、レンジ600wで8分チンする。水分が10gほど出るのであんかけに使う。

  4. 4

    【あんかけ作り】
    水溶き片栗粉を作る。白ねぎを粗みじん切りにする。

  5. 5

    耐熱ボウルに新玉ねぎの蒸し汁、水、切った白ねぎ、豚ひき肉、本みりん、料理酒、白だしを入れて、菜箸で混ぜ合わせる。

  6. 6

    ラップなしでレンジ600wで1分半チンする。菜箸で混ぜる。ラップなしでレンジ600wで1分半チンする。菜箸で混ぜる。

  7. 7

    その時、真ん中の豚ひき肉が火が入ってないので真ん中にある豚ひき肉を端に移動させて、端にある豚ひき肉を真ん中に移動させる。

  8. 8

    ラップなしでレンジ600で1分チンする。菜箸で混ぜ合わせる。水溶き片栗粉を再度混ぜ合わせて、入れて混ぜ合わせる。

  9. 9

    とろみが出てくるので、ラップなしでレンジ600wで1分半チンする。

  10. 10

    写真

    出来たあんかけを混ぜ合わせて、器に新玉ねぎを盛り付けて上からあんかけをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏ひき肉で作っても。
小さい新玉ねぎで作っても。

このレシピの生い立ち

旬の新玉ねぎをレンチンで出来る一品をと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
レシピID : 6700792 公開日 : 21/03/19 更新日 : 21/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート