新じゃがと豚の適当角煮風の画像

Description

新じゃがくんは春に出回る「でんぷんだよっ!!」て感じのじゃがいもですが(どんなだよ・・・。笑)、これが、豚バラちゃんとよく合います。煮汁をがーっと強火で煮詰めて新じゃがの皮にからめると味の染みにくい新じゃがくん達も激うま♪

材料 (4人分)

ひと袋
ブロックで500g
しょうが
大ひとかけ
青いトコ適量
お酒
どぽっとな
*醤油
大さじ3
*みりん
大さじ3
*にんべんのつゆの元
大さじ3
*砂糖
大さじ1と2分の1

作り方

  1. 1

    お湯を大鍋いっぱいに沸かして、しょうが、ねぎ、お酒をいれて、豚バラ肉をかたまりごと1時間ほど下煮します。ぐーらぐらぐーらぐら・・・。(あ、そういえば、ちっちゃいころ「ぐりとぐら」て絵本あったよね?懐かしい~。)新じゃがは、たわしでごしごしっと洗って、きれ

  2. 2

    豚バラがゆであがったら、それを一口大に切ります。あ、ここでつまみ食いしてもいいことないよ(笑)?だって味ついてないもん。。

  3. 3

    鍋(できればおっきいのがいいな。最後に味からめる時ラクチンだから。フライパンとかでもいいよ)に、新じゃがと豚肉をいれて、半分浸るくらい水をいれて、調味料をいれて、落し蓋をして中火で煮ます。

  4. 4

    新じゃがに火が通ったら、煮汁の量を見てください。じゃぼじゃぼ残ってたら、火を強めに、少なかったらちょっと水を足して、全体の4分の1を煮汁が浸すくらいにします。その時に、煮汁を味見。わたしの直感的目安からいうと、このときに「お蕎麦屋さんのめんつゆくらい」。

  5. 5

    薄いようだったら調味料(上の表示と同じ比率でそれぞれを合わせたもの)を足してから、鍋をゆすりながら強火でがーっと水分を飛ばしつつ、新じゃがと豚バラに味をからめます。新じゃがに味がからんで、煮汁が「煮豚のたれ」くらいまで煮詰まったらできあがり♪

コツ・ポイント

季節がら新じゃがに巡り会えなかった時は大根や、里芋で作ってもおいしいよ~♪大根の時はもうちょい甘味は控えてね。イメージ的には、チャーシューっぽい味付け。

このレシピの生い立ち

レシピID : 6701 公開日 : 00/07/25 更新日 : 00/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート