このレシピには写真がありません

Description

葡萄の葉のお料理です。手に入りにくい材料なのでレタスで代用しました。写真は後程デス。

材料

200㌘
半分
塩、コショウ
少々
コンソメキューブ
1個
ヨーグルトソース
カップ1
☆おろしニンニク
小さじ半分
☆塩
小さじ1
☆オリーブ油又はサラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    レタスは熱湯にくぐらせてしんなりさせておきます。

  2. 2

    タマネギはみじん切りにして少量のサラダ油で炒め塩コショウして冷まします。

  3. 3

    ボールに水を切った米、合い挽き肉、2のタマネギを入れてよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    レタスを拡げ、3を大さじ2杯くらいのせ、ロールキャベツの要領で包み、鍋に包み目を下にして並べて入れます。

  5. 5

    水面が4の2㌢高さになるよう水を加えコンソメキューブを崩して入れ、強火で煮立てたら弱火にして30分煮込みます。

  6. 6

    煮込む間、途中で煮汁が無くなってくるようなら、熱湯を足して常にひたひたになるようにしてください。

  7. 7

    ☆印の材料を混ぜ合わせておきます。

  8. 8

    器に6を盛りつけ、7のソースを添えてどうぞ。食べるときにソースをかけてください。

コツ・ポイント

お米はパスタのようにアルデンテに仕上げるようですが、食べにくいようなら柔らかく仕上げても。本来はいろいろスパイスを使うのかも知れませんが省いてあります。

このレシピの生い立ち

私が子供の頃、親戚の某アルピニストな人のお母様に作っていただいたお料理です。名前を聞いたら片言の日本語で「ドルマデス」と。最近まで「ドルマです」だと思ってたんですが。。。この料理名はそこから来てます。 
レシピID : 670184 公開日 : 08/10/24 更新日 : 08/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート