オートミール入りトマト煮込みハンバーグ♥

オートミール入りトマト煮込みハンバーグ♥の画像

Description

子供たちも大好きなハンバーグ。パン粉の代わりにオートミールを使用しました。チーズとろ〜でとってもフワッフワでした。

材料 (4人分)

1個
1/2個
大さじ3
40g
---調味料---
ハーブソルト
2.3回振るくらい
固形スープ
2個
バター
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎをみじん切りにして、ハーブソルトを振ります。ラッブをして600wのレンジで3分温めてから冷まします

  2. 2

    写真

    オートミールは耐熱容器に大さじ3入れて、水も同じく大さじ3入れてラップをかけずにレンジで600wのレンジで1分温めます。

  3. 3

    写真

    合い挽き肉に卵と玉ねぎ、オートミールが冷めたら入れて混ぜます。
    ハーブソルトを少々たします。

  4. 4

    写真

    タネが混ざったら分割します。

  5. 5

    写真

    油を少しまわし入れた鍋で両面焼いていきます。

  6. 6

    写真

    肉が焼けたら取り出して、使ってた鍋にソースの材料を入れます。

  7. 7

    写真

    ソースに先程のハンバーグを戻して、ソースが温まるまで煮ます。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付けて出来上がり♥
    チーズがとろ〜って出てきてとっても美味しく出来ました〜٩(ˊᗜˋ*)و

  9. 9

    ☆☆☆「トマト煮込みハンバーグ」人気検索でトップ10入りしました!꙳★*゚

コツ・ポイント

チーズはとろけるチーズを入れた方が、焼き上がったときにとろ~っと出てきます。
お肉を混ぜる時に氷を入れると、肉汁がじゅわーって出てきます。

このレシピの生い立ち

ヘルシーに仕上げるのにパン粉を使わずにオートミールを使って美味しくて、子供が食べてくれるように考えました。
レシピID : 6749640 公開日 : 21/04/24 更新日 : 21/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ドアラ大好き
二人分で全て半量の材料にしたので、トマト缶が一缶だと多いと思い、家に沢山あったトマトを使いました。とても美味しく出来ました!