糖質オフ☆薔薇ティーゼリー♪の画像

Description

食べると薔薇の香りが楽しめるゼリーが出来ました♪
(^-^)

材料 (100ml容器5個分)

10g
550ml
薔薇ティー
2パック
甘味料(ラカント、砂糖等)
50〜70g

作り方

  1. 1

    写真

    薔薇ティーを水出しします。今回は低糖専門キッチン源喜さんの薔薇ティーを使用。水にティーバッグを2袋入れ冷蔵庫で一晩

  2. 2

    写真

    アガー10gと甘味料50〜70gを混ぜます。粉のラカントはフードプロセッサーにかけると冷やした後の再結晶化を防げます。

  3. 3

    写真

    1に2を少しずつ入れてダマにならない様混ぜてます。

  4. 4

    写真

    3を加熱しながら混ぜます。沸騰したら更に1分加熱しながら混ぜます。

  5. 5

    器に分けて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♪

  6. 6

    写真

    今回は、花弁を変色させずにゼリーの中へ入れたかったので、4を鍋ごと水を張ったボウルへ入れ混ぜて50°位に冷やしました。

  7. 7

    写真

    器に洗った花弁を入れて6をすくい入れ、箸で花弁を良い位置に調整し、冷蔵庫で冷やし固めました。

  8. 8

    写真

    容器の周りを爪楊枝で一周させて皿に被せて振って取り出したら出来上がり♪

  9. 9

    写真

    ゼリーに入れた花弁はレオナルドダビンチという品種。トッピングは、ダビンチの台木になっていた野薔薇を咲かせてのせました。

コツ・ポイント

薔薇ティーは、薔薇の紅茶等で代用出来ます。
花弁は無しでも。
甘さはお好みで調整してください。
今回の糖質量は1個辺り約2.5g。
今回はホワイトラカントを微粉末にして使いました。液体ラカントシロップでもOK。

このレシピの生い立ち

薔薇ティーが美味しかったので、薔薇が咲いたら花弁を入れてゼリーで愉しみたいと思いました。
(^-^)
レシピID : 6757709 公開日 : 21/04/29 更新日 : 21/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート