焼き鯖寿司の画像

Description

脂ののった焼きサバに甘酢生姜ときゅうりを挟んで、後味さっぱりとした焼き鯖寿司♪

材料

======
3カップ
3カップ
☆合わせ酢
☆☆☆☆☆
☆酢
1/2カップ
☆砂糖
大さじ2
☆塩
大さじ1/2
1尾
1本
適量

作り方

  1. 1

    米を炊きます。合わせ酢を合わせておきます。米が炊き上がったら、すぐに合わせ酢を切るように混ぜ合わせます。

  2. 2

    サバを三枚におろし、グリルで焼きます。

  3. 3

    きゅうりを縦に4等分に切ります。甘酢生姜は千切りに切ります。

  4. 4

    まきすにラップを敷き、焼きサバをのせ、甘酢生姜、きゅうりをのせ、すし飯を棒状にして上にのせます。

  5. 5

    ラップの両横を押さえ閉じてからまきすで押さえながら形を整えながら巻いて出来上がり。

コツ・ポイント

※脂ののった鯖には、山椒の実の醤油漬けをのせてピリッと仕上げても美味しいです。

このレシピの生い立ち

脂ののったサバをさっぱり寿司飯にのせて押し寿司にしました。
レシピID : 676023 公開日 : 08/11/23 更新日 : 08/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
KT121
小さな鯖でしたが、外国人にも好評完売でした。おいしかった~。

レポ、ありがとう。外国人の方にも喜んでもらえて嬉しいです。

写真
いのぼん
鯖はちょっと苦手ですがこれなら美味しく食べれました!

鯖が苦手なのに作ってくれて、気に入ってもらえて嬉しいです。

初れぽ
写真
ちびカピちゃん
お弁当にもぴったり☆食べやすくて、美味しかったです。定番決定~♪

お弁当に持っていってくれたなんて(ღ→‿←ღ)嬉しいです。