焼きそば(確実に美味)の画像

Description

ナンプラーが家にあるけど使う機会が無い
そんなあなたにこのレシピを
エスニック寄りで中華な味わいをお楽しみください。

材料 (3~4人分)

焼きそば用の麺
3袋
★キャベツざく切り
150g(1/8個くらい)
100g(1袋の半分)
★にんじん短冊切り2mm
1/4個
♠︎きくらげ
10g(片手鷲掴みくらい)
♠︎ヤングコーン(缶詰など)
5~6本
♠︎えび
50g
油(米油だと◎)
大さじ2強
ごま油
適量
中華スープの素をお湯で溶いたもの
100cc
こしょう
少々
♦︎酒(紹興酒だと◎)
大さじ2
♦︎醤油
小さじ1
♦︎オイスターソース
大さじ2
♦︎ナンプラー
大さじ1
♦︎うま味調味料
大さじ1山盛り
好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    材料をカット
    えびは酒で揉み、ヤングコーンは油で素揚げしておくと◎
    中華スープの素は分量どおりお湯でもどす。

  2. 2

    フライバンに油を敷きニンニクを入れ火にかける(弱火
    油にニンニクの香りを移していく。

  3. 3

    写真

    ニンニクがきつね色になったら豚薄切り肉を入れこしょうを振って中火で炒める。
    火が通ったら♦︎と★を入れさらに炒める

  4. 4

    写真

    野菜がしんなりしたら♠︎を入れさらに炒める。

  5. 5

    写真

    材料が炒まったら麺と中華スープを入れ蓋をして火力を上げて1分ほど麺を蒸し上げる。

  6. 6

    写真

    中火に戻し、麺をほぐしながらよく混ぜ
    頃合いになったらごま油をかけて混ぜ合わせ
    皿に盛り付け完成

コツ・ポイント

油多っ!!うま味調味料そんなに使っちゃうの!?って思うかもしれませんがこの分量で大丈夫です。
酒は紹興酒を使用した方がより食欲をそそる良い香りになります。
麺を入れる前に水溶き片栗粉であんかけに仕上げてあんかけ焼きそばにしても勝てます!!

このレシピの生い立ち

カオパット(タイのチャーハン)作ってた時に思いついたレシピです。
最初はパクチーやら空芯菜やら豆豉とか入れて試行錯誤してたんですけど結局手に入りやすい食材で作る方が簡単で馴染みがありそれでいて本格的な味にたどり着いたのでレシピ共有いたします
レシピID : 6761437 公開日 : 21/05/02 更新日 : 21/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート