簡単材料使い切りのバスクチーズケーキ

簡単材料使い切りのバスクチーズケーキの画像

Description

混ぜるだけで簡単、
クリームチーズも、生クリームも使い切りの量で作りやすいレシピです


材料 (15センチ(5号))

グラニュー糖
80g
2個
バニラオイル
適量

作り方

  1. 1

    【大切】
    全ての材料を常温に戻します
    生地のお湯度が低いとうまく焼けないよ

  2. 2

    クリームチーズをなめらかになるまで柔らかくします。(目安は泡立てた生クリームくらいの柔らかさです)

  3. 3

    夏なら常温で、冬ならレンジで10秒ずつ加熱して柔らかくします
    柔らかくしないときれいに混ざらないので必ず柔らかくしてね

  4. 4

    コーンスターチ、バニラオイルを入れて混ぜる
    ※泡だて禁止
    (振るわなくてOK)

  5. 5

    グラニュー糖と全卵2個を同時に加えて混ぜる

    ※泡だて禁止

  6. 6

    生クリームを入れて混ぜる(泡立て禁止)

  7. 7

    生地を裏ごし器で越してなめらかにする

  8. 8

    写真

    型にクッキングシートを引いて
    型に生地を流し入れる

  9. 9

    写真

    250度に予熱したオーブンで5分
    その後210度で20分焼く
    (230度予熱で230度25分でも可)

  10. 10

    写真

    オーブンによって癖があるので25分で焼き上がるように温度調整してください
    これくらい表面が黒いほうがおいしいです。

  11. 11

    写真

    ただ、温度が高すぎると
    中がしっとりしないので
    上の焼き加減としっとり加減をオーブンによって見極めてね

  12. 12

    焼けたら取り出して冷ましたあと、
    冷蔵庫で一晩寝かせるのがオススメです
    冷蔵庫に入れるときはラップして乾燥防いでください

  13. 13

    岩塩や、黒胡椒、酸味のあるジャムとたべても美味しいよ

コツ・ポイント

コツというほどではないですが、
全部均一になるように混ぜてね。

このレシピの生い立ち

生クリームや、クリームチーズが半端に余ると困るので、使い切りで作れるレシピを作りました☆

コーンスターチは、片栗粉に変更してもOK。
このレシピは半生焼けのトロっとしたもののため、小麦粉へ変更するとお腹壊すので☓

レシピID : 6778180 公開日 : 21/05/13 更新日 : 22/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート