ふんわり柔らかデミ煮込みハンバーク☆

ふんわり柔らかデミ煮込みハンバーク☆の画像

Description

いつもより少し小さいハンバーグを作って、季節のキノコたっぷりなデミグラスソースで煮込みました☆ふわふわで柔らかです。

材料 (直径5cmのハンバーグ8個分)

◆ハンバーグのたね
250g
半分
1個
100cc
パン粉
1カップ
ナツメグ
少々
塩コショウ
少々
バター(タマネギ炒めよう)
10g
◆デミグラスソース
デミグラスソース
1缶
赤ワイン
100cc
100cc
ケチャップ
大さじ4
お好み焼きソース
大さじ2
ブイヨン
2個
半分
半分
半分
半分
バター(キノコとタマネギ炒めよう)
20g

作り方

  1. 1

    ハンバーグのタネを作る。
    タマネギを粗めのみじん切りにしてバターでいためる。
    炒めたら皿に空けて荒熱をとる。

  2. 2

    パン粉を牛乳に浸しておく。
    卵は溶いておく。

  3. 3

    挽肉を粘りが出るまでこねて、パン粉と卵を入れてさらにこねる。

  4. 4

    少し水分が多いので分離する場合があるのでまとまるまでコネコネ。まとまったらタマネギを入れて塩コショウ、ナツメグを入れる。

  5. 5

    よくこねたら一まとめにして冷蔵庫で休ませる。(この間にソースを作ります。)

  6. 6

    フライパンにバターを入れてタマネギとキノコを炒める。

  7. 7

    よく炒めたらデミグラスの缶詰と水を入れてソースの塊を溶く。

  8. 8

    全部溶けたら赤ワイン、ケチャップ、お好みソースを入れ味を見てブイヨンを入れる。

  9. 9

    味が整ったら少し煮込む。(この間にハンバーグ形成)

  10. 10

    ハンバーグのタネを8等分して小判型に形成する。(真ん中へこませてね!)10分冷蔵庫で休ませる。

  11. 11

    フライパンに油を引いてハンバーグを焼く。
    片面に焦げ目がついたらひっくり返して
    水を少し加えて蒸し焼きにする。

  12. 12

    両方の面に焼き色がついたらソースのフライパンに入れて蓋をして煮込む。

  13. 13

    弱火でじっくり煮込んだら完成!!
    ソースをたっぷり掛けて召し上がれ☆

コツ・ポイント

ソースが多く出来るので、余ったらオムライスなどに掛けても美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

季節のキノコをたっぷり使ってデミグラスソースを作ったので、ハンバーグを煮込んでみました。
レシピID : 678007 公開日 : 08/11/07 更新日 : 08/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
まりーにゃんにゃ
リピです♡ふわふわしてほんとに美味しいです(≧▽≦)♡♡

いつもありがとう♪嬉しい!私のよりおいしそう♪食べたいです!

写真
まりーにゃんにゃ
柔らかくてジューシーでした! またリピします!(^ω^)

ありがとう~☆付け合せもおいしそう♪またお願いします!

初れぽ
写真
まりーにゃんにゃ
おいしいです(≧∇≦)

ありがとうございます!付け合せのお野菜もおいしそう!