【減塩】基本のシソ梅干しの漬け方!

【減塩】基本のシソ梅干しの漬け方!の画像

Description

減塩のシソ梅好きな方にはオススメできるレシピです!

材料 (梅2kg分)

2kg
焼酎25度
50cc
天然塩(梅用)
300g
300g
天然塩(赤紫蘇様)
45g

作り方

  1. 1

    写真

    今回は南高梅を2kg用意しました。

  2. 2

    写真

    追熟】買ったばかりの梅が、しっかりと黄熟していれば追熟の必要はないですが新聞紙などに広げ、数日黄色くなるまで熟します。

  3. 3

    写真

    【掃除】ヘタを楊枝や串で取り除きます。

  4. 4

    写真

    【消毒】焼酎25度を霧吹きに入れ、梅全体に噴霧します。今回は減塩の為、保存性を考慮したアルコール消毒です。

  5. 5

    写真

    【塩漬】瓶の中に、塩と梅を交互に入れていきます。精製塩でなく、天然塩が美味しく出来てオススメです!

  6. 6

    写真

    【塩漬】ジップロックに水を入れたものを上にのせます。こうすると梅酢の上りもよいです。このまま梅酢が上がるまで待ちます。

  7. 7

    写真

    【赤紫蘇洗い】
    梅酢があがった頃、赤紫蘇を買います。赤紫蘇は水洗いし、新聞紙などに広げ数時間かわかします。

  8. 8

    写真

    【赤紫蘇アク抜き
    赤紫蘇を塩で揉みながらアク抜きします。白いアワのようなものがアクです、これを捨てます。

  9. 9

    写真

    【赤紫蘇+梅酢】
    アクが抜けた赤紫蘇と、梅酢を合わせます。梅酢は適量で大丈夫です。

  10. 10

    写真

    【梅酢を戻す】
    赤紫蘇と梅酢を混ぜ、色づいたら瓶に戻します。これで、梅雨があける頃まで漬けておきます。

  11. 11

    写真

    【梅酢、梅干し、シソを分ける】
    梅雨があけたらいよいよ外で干します。まずは、梅酢、梅干し、シソを分けます。

  12. 12

    写真

    【干す】
    梅酢は瓶ごと、梅干し、シソはそれぞれ分けて干します。干物ネットがオススメです。

  13. 13

    写真

    【干し具合】
    日差しの強さ、好みにもよりますが、晴れが続く日を狙い、2〜3日間くらいです。途中で裏返します。

  14. 14

    写真

    【保存】
    ジップロックがオススメです。常温でも大丈夫ですが、減塩の為、冷蔵庫がオススメです。

  15. 15

    写真

    【シソ】
    ゆかりフリカケに!細かく砕いて、ジップロックに乾燥剤がオススメ保存方法です。※梅酢もドレッシングなどに大活躍!

  16. 16

    写真

    【梅出来上り】
    干したあと直ぐに食べれますが、1年くらい寝かすとまろやかで美味しいです^_^

コツ・ポイント

しょっぱ過ぎない減塩梅干しレシピ!、

このレシピの生い立ち

減塩で作りたくて何度か試して行き着いたレシピです!
レシピID : 6783524 公開日 : 21/06/02 更新日 : 21/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート