豚天再現レシピ☆日南もち豚の満州風酢豚

豚天再現レシピ☆日南もち豚の満州風酢豚の画像

Description

天満の某双龍居によく通っています。鍋爆肉(锅爆肉)を食べたいけどどうしても行けない日が続いたときに♡

材料 (作りやすい分量)

日南もち豚の“ 肩ロースのやわらかい部分”かたまり
握りこぶし大
下味にお酒、エバラ焼肉のタレ、おろしにんにくなど
お好みで
卵+マヨネーズ(4:1の割合で)
適量
小麦粉、米粉、『コツのいらない天ぷら粉』or薄力粉大さじ3片栗粉大さじ1米粉大さじ1ベーキングパウダー小さじ1/3お酢小さじ1/3、氷水50〜75ml
適量
にんじん、ピーマンなど彩りのよい野菜
お好みで
☆味覇(or鶏ガラスープの素)
小さじ2〜
☆お湯
1/2カップ〜
☆米酢
1/4カップ〜
☆お砂糖
大さじ2
☆薄口しょうゆor塩
適量
☆★しょうが せん切り
1かけ弱
片栗粉小さじ2を2〜3倍の水でとく
★白ねぎ みじん切り
10センチぶん
★にんにく 薄くスライス
2かけぶん

作り方

  1. 1

    豚肩ロースかたまり肉を繊維を断つ方向にスライスし、お酒をふり、好みの下味をごく薄めにつけておきます。冷蔵庫で休ませます。

  2. 2

    肉をすりこ木(めん棒でもOK。肉叩きは適さない)で叩きのばします。

  3. 3

    卵にマヨネーズ(酢で肉を柔らかくふっくらと。油の熱伝導率UPも狙います。ごま油少量でも)を加えた液を肉に揉み込みます。

  4. 4

    ★トッピングの香味野菜を刻み(生にんにくがポイントなので必ず!)、素揚げする野菜があれば適当にカットします。

  5. 5

    ☆甘酢あんの材料のうち、☆★しょうがと☆☆水溶き片栗粉以外を小鍋に合わせます。火は弱火でOK

  6. 6

    ☆お湯で味覇(鶏ガラスープの素でも)をしょっぱめに溶き、思い切って多めのお砂糖を溶かして米酢(白醋)を加え、

  7. 7

    ☆薄口醤油で味を整えます。塩けが足りなければ薄口醤油だけでなくお塩を足して、色みをごく淡く仕上げる。火を一度切る。

  8. 8

    揚げ鍋に揚げ油(分量外)を熱し、粉を氷水で溶きます。白く仕上げたいので米粉を入れますが、うまみが少ないので必ず小麦粉も。

  9. 9

    180℃(中温)に油が温まったら肉を⑧のバッター液に広げて絡ませて揚げていきます。薄く叩いてあるので火の通りは早い。

  10. 10

    好みで具に野菜を加える場合は野菜も一緒に素揚げします。

  11. 11

    ☆甘酢あんの小鍋を温めて☆★しょうがのせん切りを加え、一度ごく弱火に落としてから☆☆水溶き片栗粉を加える。

  12. 12

    ☆よくかき混ぜながら火を弱めの中火にし、とろみがついたら弱火にして1〜2分片栗粉に火を通す。

  13. 13

    揚がった肉と野菜をうつわに盛り、☆甘酢あんをまだらに(全面にべったりとかからない方がサクサク感が楽しめる)かける。

  14. 14

    トッピングの★白ねぎとスライス★にんにくを散らして供す。

コツ・ポイント

生にんにくを引き立たせるためにしょうがは甘酢あんに入れますが、新鮮な風味を生かしたいのでとろみをつける直前に加えます。豚肉に卵を揉み込むことで中華の豚の天ぷら(豚天)らしさを。衣は再現度低かったので次は卵白かベーキングパウダーか片栗粉を追加

このレシピの生い立ち

舌の記憶を頼りに。豚の天ぷらをサクサクの食感にカラッと揚げて、甘酢。大陸ふうの酢豚では香醋や黒酢が定番ですが、あえての白酢を白湯(豚骨スープ)ベースに合わせ、しょうゆあんではなく塩あんふうに仕上げて“特製の甘酢ソース”に近づけてみました。
レシピID : 6787006 公開日 : 21/05/18 更新日 : 23/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート