◇簡単!お揚げと舞茸の含め煮☆常備菜◇

◇簡単!お揚げと舞茸の含め煮☆常備菜◇の画像

Description

お揚げと舞茸だけの含め煮です☆食材さえあれば、お稲荷さんみたく美味しい味に仕上がります。味加減はそれぞれ工夫してください

材料 (お揚げ2枚分)

2枚
1pack
お湯
ひたひたの湯
☆調味料☆
☆三温糖
小さじ1
☆だし醤油
小さじ1
☆料理酒
大さじ1
☆必要ならさらにだし醤油
小さじ1
☆必要ならみりん
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    揚げは気になれば湯通ししてから、1cm幅くらいの短冊に切ります。雪平鍋などでひたひたのお湯で茹で始めます。

  2. 2

    写真

    揚げに火が通り、くたくたになったら☆印の調味料を加え煮含めます。舞茸は石づきがあれば切り取り、小ぶさに分けておきます。

  3. 3

    写真

    2の鍋に舞茸を加えます。少し火を強めてふたをしたら弱めの中火でことこと煮て、舞茸がしっとりするまでそのまま時々混ぜます。

  4. 4

    写真

    ここで味見をします。私は甘辛く仕上げたかったので、みりんとだし醤油を少し足しました。煮汁を少し残して煮詰めて完成です☆

  5. 5

    写真

    大皿に盛りつけて、取り分けました。保存容器に入れて冷蔵庫に保存すると3日間くらいまで日持ちします。

  6. 6

    写真

    お皿に取り分ける時は、煮汁も少しよそいます。逆にお弁当に詰める時はペーパータオルなどでしっかり水気を切ってくださいね☆

  7. 7

    写真

    究極の簡単!お昼ごはん(^-^)に一品添えて☆

コツ・ポイント

舞茸を入れると、お揚げの色がどうしても茶色っぽくなります。気になるならば、だし醤油を少し控えて、その代わりに塩で味を調整すると若干違うと思います。

このレシピの生い立ち

お揚げさんの賞味期限が今日まで!とあわてました(^-^; 野菜室に舞茸があったので急きょ簡単な含め煮に♪見た目のわりに味は美味しくできますょ(^-^)(=^ェ^=)
レシピID : 6789501 公開日 : 21/05/22 更新日 : 21/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート