万能味噌ソースの画像

Description

茄子、キャベツ、ピーマン、豆腐、魚・・・炒め物、煮物、和え物に万能の味噌ソース。母や祖母のしぎ焼きからヒントを得ました。

材料 (配合割合(容量で))

味噌
砂糖
つゆ
0.5
0.5

作り方

  1. 1

    全材料を鍋に入れ弱火にかけ、砂糖を溶かしながら火の上で2分程練り混ぜる。

  2. 2

    写真

    さばの缶詰と大根でさば味噌風に。大根は茹でた後、さばと一緒に味噌ソースに入れて弱火で10分程煮込んで一晩馴染ませました。

  3. 3

    写真

    ローストしたくるみを砕いてソースに混ぜ、湯がいた小松菜と合えたもの。

  4. 4

    写真

    ソースを煮詰めて、柔らかく炊いた大根に。

コツ・ポイント

使う味噌によって塩味加減や風味が違ってくると思います。このレシピでは西京味噌、信州味噌の合わせ味噌で作ってあります。作るものによってだし汁でのばしたり、煮詰めてたりして使います。

このレシピの生い立ち

子供の頃から大好きな茄子のしぎ焼き、この甘い味噌ソースをアメリカでも簡単に作って、いろんな具材に使えるレシピにと。
レシピID : 679117 公開日 : 08/11/12 更新日 : 08/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
PARNELL
ほうれん草と炒った胡桃を和えました。すごくコクがあって美味^v^

偶然ですね、私も昨日はほうれん草と胡桃のサラダ食べました