ピーマンと油揚げの塩昆布炒めの画像

Description

この一品で、緑黄色野菜、きのこ、海藻、タンパク質が1度に摂れます!お弁当の副菜にもどうぞ。

材料 (4人分)

2~3個
砂糖
小さじ1/2
1~2本
1枚
サラダ油
小さじ1
酒(なければ水)
大さじ1
3つまみ
少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは洗って縦半分に切り、種をとる。千切りにして、砂糖をまぶして、しばらくおき、使うときに水分を絞る。

  2. 2

    エリンギ、油揚げは短冊切りに。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、中火にかける。水気を絞ったピーマンを入れて炒める。

  4. 4

    ピーマン全体に油が回ったら、エリンギ、油揚げ、酒を入れ、ふたをして火を通す。

  5. 5

    写真

    最後に塩昆布を加え、全体を混ぜ、味が足りなければ、塩少々で調整して、出来上がり。

  6. 6

    写真

    つくれぽ(2021.6.6)テル238さん、ありがとうございます☆油揚げがこんがり、とっても美味しそうです♡

  7. 7

    写真

    つくれぽ(2022.10.17)きらり流れ星さん、ありがとうございます☆美味しく召し上がれたようで私がとても嬉しいです♡

コツ・ポイント

ピーマンに砂糖をまぶして少しおくことで、苦味が和らぎ、食べやすくなります。
もっと苦味を抜きたければ、一度サッとゆで、水気を絞ってから、使ってみてください。

このレシピの生い立ち

1度にバランスよく食べられる副菜を…と思い、ありあわせのもので作ってみたら、美味しく出来たので、ご紹介します。
レシピID : 6796510 公開日 : 21/05/24 更新日 : 22/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
初れぽ
写真
テル238
塩昆布でちょうど良い味付けになりました。簡単で美味しかったです。