失敗なし!抹茶&くるみのパウンドケーキ

失敗なし!抹茶&くるみのパウンドケーキの画像

Description

バター少なめなので、ふんわり軽やか♪
バター+オイルを使うことで卵を入れた時に分離しにくい効果もあります。

材料 (パウンド型2本分)

バター
40g
きび砂糖
40g
3個
太白ごま油
大2
50ml
【粉類】
20g
7g
【キャラメルくるみ】
砂糖
40g
大1/2
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    キャラメルを作ります。小鍋に砂糖と水を入れ軽くゆすったら火にかけ煮溶かします。

  2. 2

    火にかけたら触っちゃダメ。自然に焦げてくるまで待ちます。

  3. 3

    良い感じの色になったら水を少量入れ緩め、くるみを混ぜ入れます。キッチンペーパーの上で冷まします。

  4. 4

    室温に戻したバターに砂糖を入れホイッパーで白くふんわりするまで混ぜます。

  5. 5

    太白ごま油を入れ、さらに混ぜます。
    牛乳を入れ、よく乳化するまで混ぜます。

  6. 6

    卵を1個ずつ割り入れます。
    油を足してバターをゆるめているので分離しにくいはず。だんだんまとまってきます。

  7. 7

    粉類を袋にいれ、よく振り、空気を含ませます。これでふるいにかけなくてOK。抹茶がだまになっている場合はふるってください。

  8. 8

    6に一気に入れます。粉の上にキャラメルくるみを乗せ、ゴムベラで切るように混ぜます。

  9. 9

    オーブンシートを敷いたパウンド型に流し入れ、180℃で40分焼いたら完成です!

コツ・ポイント

・バターのコクは欲しいけれど、気軽に食べたいから量を減らして節約wwwオイルを入れることでふんわり軽い食感&卵を入れた時に分離も防げます!
・BPを気持ち多いかな?というくらい入れるとふんわり膨らみます。しっかり火を入れるもポイント!

このレシピの生い立ち

我が家のオーブンは100均パウンド型が2本入ります。ならば一度に焼いて冷凍してしまおうと。
2本分のレシピです!
パウンドケーキはふくらみが悪く、中がべちゃっとする…という失敗が多いらしい。バター+オイル、BP多めで絶対に膨らむレシピです!
レシピID : 6796541 公開日 : 21/05/30 更新日 : 21/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート