新しいポテサラ胡麻醤油マヨポテトサラダ

新しいポテサラ胡麻醤油マヨポテトサラダの画像

Description

かしましめし 旬の新じゃがとコーン枝豆を、ブロッコリーと合わせ胡麻和えの素とマヨネーズを合わせた和風ポテトサラダです

材料 (2人分)

 
50 G
20 G
20 G
茹で汁
500cc
小さじ1
ポテトサラダの味付け
胡麻和えの素
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
お酢
小さじ半分
お酢を少し加えると味にしまりが出るのでおすすめです
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋にお水500cc お塩小さじ1を入れ一口大に切った新じゃがいもと人参とコーンと枝豆を入れて弱火で10分程度煮込みます

  2. 2

    写真

    そこに房から外して一口大に切り分けたブロッコリーを入れ弱火で5分程度茹でます

  3. 3

    写真

    茹で上がったらじゃがいも人参枝豆コーンはザル上で水気をきりながら冷やし、ブロッコリーも水気を切り別皿で冷まします

  4. 4

    写真

    今回は味付けのアクセントにほうれん草の胡麻和えの素を使いますごまとお醤油とお砂糖が入っているので良い風味が出ます

  5. 5

    そのままマヨネーズにこのほうれん草の胡麻和えの素を入れるとごま醤油マヨネーズディップとか作れちゃいますよ

  6. 6

    写真

    じゃがいも人参枝豆コーンの上から胡麻和えの素をふりかけ軽くサックリと手で混ぜ合わせます

  7. 7

    写真

    そこに水気をよく切って冷ましておいたブロッコリーを入れて優しく手で軽く混ぜ合わせます

  8. 8

    写真

    そこに大さじ1のマヨネーズを加えお酢を小さじ半分程度加え軽くてで馴染むまで混ぜ合わせれば完成

  9. 9

    写真

    お皿に盛り付ければー出来上がり、少し薄味に仕上げているので遅く感じる人は塩コショウやマヨネーズを出しても良いかと思います

  10. 10

    補足で度のメーカーの胡麻和えの素を使ってもお醤油とお砂糖とすりごまとお出汁などの成分でできているので

  11. 11

    メーカーさんによってそんなに味の大差はないと思います

コツ・ポイント

ゆで汁にお塩を入れて茹でる野菜に下味をつけるほうが美味しく出来上がります、火の通りにくい新じゃが等から茹でましょう、ブロッコリーは最後の5分で火を通し少し歯ごたえを残した状態にしましょう、後はよく水気を切って冷まして調味料と混ぜ合わせるだけ

このレシピの生い立ち

ジャガイモが冷蔵室に一つ余っていたので久しぶりにポテトサラダを作ろうと思い、普通の味付けだと面白くないから、胡麻和えの素にマヨネーズを入れたら濃厚なごまドレッシングみたいになるんじゃないかと思いやってみたら美味しいポテトサラダが出来ました
レシピID : 6798890 公開日 : 21/05/25 更新日 : 21/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート