ふわふわ,黒ごまバターロール。の画像

Description

ふわふわ柔らかな、ごまの香りがするバターロールです。卵は使わず、生クリームを少しだけ入れてふんわりと♪

材料 (9個分)

170g
30g
3g
砂糖
15g
50g
70g
15g(大さじ2弱)

作り方

  1. 1

    今回はホームベーカリーで。ドライイースト,黒ごま(後入れ)以外の材料を入れる。

  2. 2

    ドライイーストは指定のところへ入れて、捏ね開始。

  3. 3

    途中で後入れのコールが鳴ったら、黒ごまを入れる。再び続きをスタート。(※お手持ちのHBによって異なるかもです)

  4. 4

    一次発酵までHBで終わらせる。

  5. 5

    写真

    捏ね台に取り出し、ガス抜きをして9等分にする。丸めて閉じ目を下にして並べる。濡れ布巾をかけ10分休ませる。

  6. 6

    写真

    成形する。丸めた生地を円形にして、端から巻きクルッとまわして閉じる。(写真の生地は異なります)

  7. 7

    写真

    手で転がして、雫型にする。

  8. 8

    写真

    さらに転がして長くする。(片方だけ細く)25~30cmくらいにするのが理想的。

  9. 9

    写真

    麺棒でのばす。(これも違う生地です)

  10. 10

    写真

    太い方から緩めに巻いていく。巻き終わりを閉じて、下にして天板に並べる。

  11. 11

    濡れ布巾かラップをかけ、二次発酵する。(今回はオーブンでやりました。35度30分ほど。室温でも◎)

  12. 12

    オーブンを200度に予熱する。
    表面に牛乳を塗る。180度に下げ、オーブンで約13分焼く。

コツ・ポイント

成形だけ難しいところです。生地作りはHBなので(^^;
我が家のHBでは、後入れの設定をするとコールが鳴るので、その時に黒ごまを入れてますよ。扱いにくい生地(柔らかい)なため、手捏ねよりもHBを使った方が良いかもです。

このレシピの生い立ち

成形の練習のために、よく焼くバターロール。アレンジで黒ごま入りを作ったら、いつもよりも柔らかくふわふわにできました。
レシピID : 6807595 公開日 : 21/05/31 更新日 : 21/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート