やさしい味♫簡単 焼きプリンの画像

Description

【人気トップ10入り】
材料4つ★
懐かしい味★
サラサラカラメルソース★

材料 (型の容量約900cc分)

【カラメルソース】
グラニュー糖(砂糖でも可)
40g
大1
さし湯(50ccで写真の仕上り)
20-50cc
【プリン液】
L3個〜S4個
200cc
砂糖
40g
(あればバニラエッセンス)
4-5滴

作り方

  1. 1

    写真

    【カラメルソース】
    小鍋にグラニュー糖(砂糖可)40gと水大1を入れて中火にかけます。そのまま触らず煮立たせます。

  2. 2

    写真

    沸騰するとだんだん色づいてきます。
    鍋をゆっくり揺すって全体を均一に混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    こげ茶色に色づいたら火を止めます。火を止めずに30秒ほど煮ると、苦味が強めになるので煮る時間はお好みで調節してください。

  4. 4

    写真

    火を止めて、鍋を揺すりながら差し湯50ccを少しずつ入れます。跳ねるので注意。湯の量で粘度が変わります。

  5. 5

    写真

    鍋を揺すってカラメルを延ばします。固まってる部分がある時は弱火にかけて揺すります。
    鍋はこのあと使うので洗わずに。

  6. 6

    写真

    全体が溶けたら、すぐに型に流し込みます。冷えてくるとドロッと固まってしまうので、時間をおかずに型に入れてください。

  7. 7

    オーブンを150℃(なければ160℃)で余熱しておきます。

  8. 8

    写真

    【プリン液】
    ボウルに卵を割り入れて、泡立てずに切るようにかき混ぜます。菜箸を4本使うと時短になります。

  9. 9

    写真

    カラメルを作った小鍋に、牛乳200ccと砂糖40gを入れて中火にかけ牛乳のフチがフツフツと泡立ってきたら火を止めます。

  10. 10

    写真

    7の溶き卵に8の温めた牛乳を3-4回に分けてゆっくり注ぎ、泡立たないようにかき混ぜます。

  11. 11

    写真

    濾し器や目の細かいザルなどで濾します。

  12. 12

    写真

    カラメルを入れた型にそっと流し込みます。
    今回はパウンドケーキ型とグラタン皿で作っています。

  13. 13

    写真

    オーブンの天板に型を並べてから、天板部分にお湯(分量外)を注ぎ入れます。
    容器の1/5が浸かる程度でOKです。

  14. 14

    写真

    焦げ付き防止のため、アルミホイルをふわっとかぶせます。150-160度で30-35分焼きます。機種により加減して下さい。

  15. 15

    写真

    焼き上がりです。
    表面がプルンと固まっていればOKですが、心配なら竹串を刺してプリン液が湧き出てこなければOK。

  16. 16

    写真

    粗熱を取ったあと、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

コツ・ポイント

・カラメルソースを加熱中にかき混ぜると砂糖が再結晶してしまいザラメ状になってしまいます。
・卵を増やすとさらに硬め、減らすと柔らかめに仕上がります。
・牛乳の30%を生クリームに変えると、よりクリーミーになります。


このレシピの生い立ち

素朴な味が好きなら市販のプリンより美味しいですよ!
レシピID : 6815542 公開日 : 21/06/06 更新日 : 21/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
KEI〜☆
プツプツありますがカットしたら滑らか〜♡プリン大好き旦那の誕生日にて、はじめての焼きプリンでお祝い!レシピ感謝です(*´꒳`*)
初れぽ
写真
kendamama
市販のカラメルを使いました。すが入っちゃったけど美味しかった!