95℃ 冷製も温製も◯濃厚ビーツのスープ

95℃ 冷製も温製も◯濃厚ビーツのスープの画像

Description

栄養豊富なスーパーフード!
見た目にも鮮やかで、心も身体もテンションアップ!

材料 (4~5人分)

BONIQする材料
2個(約300g)
1個(約200g)
1個(約150g)
顆粒ブイヨン
1個(1包)
400ml
 
仕上げ
2つまみ程
ピンクペッパー(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    BONIQをセット。高温・長時間調理による水の蒸発で水位が下がり、BONIQの稼働停止や食材の加熱ムラの発生を防ぐため、

  2. 2

    下限水位から大きく余裕を持たせた水量をセットする。
    95℃ 45分に設定する。

  3. 3

    写真

    玉ねぎ、じゃがいも、ビーツはそれぞれ皮をむき、2~3mmほどの粗スライスにする。

  4. 4

    写真

    フリーザーバッグにスライスした玉ねぎ、じゃがいも、ビーツ、顆粒ブイヨン、牛乳を入れる。

  5. 5

    写真

    BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて

  6. 6

    低温調理をする。
    この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。

  7. 7

    (気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

  8. 8

    フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0

  9. 9

    コンテナを使用する場合は保温ルーフで、鍋の場合はラップやアルミ箔で湯せんにカバーをして水位減少を防ぐ。

  10. 10

    BONIQの各種アクセサリー:https://boniq.store/pages/bulkupcontainer

  11. 11

    写真

    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらバッグを取り出す。
    ミキサーやブレンダーにかけてなめらかにする

  12. 12

    ブレンダーによっては滑らかに撹拌できなかったり鍋底を傷つけたりする

  13. 13

    場合があるので注意。

  14. 14

    写真

    温製:鍋へ移し、生クリームを加えて温める。塩で味を整える。

  15. 15

    写真

    冷製:ボウルに移し、氷に当てて冷やす。冷えたところに生クリームを加える。塩で味を整える。

  16. 16

    写真

    どろりと濃厚。お好みで牛乳を足しても◯だが足しすぎると風味が薄れるので、どろりとしているくらいがおすすめ。

  17. 17

    写真

    ピンクペッパー(あれば)を散らして出来上がり。

  18. 18

    写真

  19. 19

    写真

  20. 20

    《作る際のポイント》

  21. 21

    ビーツのスープを従来の鍋で作る場合、ビーツを皮ごと茹でた後に皮をむいてから使う、というやり方もあります。

  22. 22

    その場合、大きさにもよりますがビーツを茹でるだけで1時間近くかかってしまいます。

  23. 23

    BONIQでは、ビーツの皮をむいてザクザクスライスし、他の材料とともにバッグに入れて低温調理で簡単。

  24. 24

    栄養も風味も逃さず、鮮やかなスープの完成です。

  25. 25

    95℃ 30分も試してみましたが、やや繊維が口に残るのが気になりました。45分だとかなり滑らかな仕上がりになります。

  26. 26

    ですので濾さなくても良いですが、もし繊維質が気になる場合は濾すとより滑らかになるでしょう。

  27. 27

    ビーツの風味が生きたどろっと濃厚な仕上がりになります。お好みでもう少し牛乳を増やしても良いですが、

  28. 28

    足し過ぎるとビーツの風味が薄れるので、どろりとしているくらいがおすすめです。

コツ・ポイント

ポイントは↑ご参照ください。

私が若かりし頃に初めて食べたビーツは缶詰でした。それは正直あまり美味しいものではなく、なにか水っぽくてぶにょっとしていて、あんまり味が無いのにクセだけはしっかりある(当時のものです、ごめんなさい)。

このレシピの生い立ち

今では日本でもフレッシュのビーツがスーパーでも売られているのを見かけるようになりました。
見た目のビビッドさとは違い、自然な優しい甘みとマイルドな味わいで、我が家では子供たちも大好きです。
レシピID : 6820981 公開日 : 21/06/09 更新日 : 21/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート