ホームベーカリーで たっぷりプチパン

ホームベーカリーで たっぷりプチパンの画像

Description

粉280gしかコネない!言うてるホームベーカリーに無理やり粉300gコネさせるレシピ。うちのH.B.ってばやれば出来るコ

材料

200g
デュラム粉(強力粉でも)
100g
バター(無塩)
50g
砂糖
25g
塩(バターが有塩の時)
6g(5g)
25g(約1/2個分)
160g
小さじ1強
 
お好みで

作り方

  1. 1

    H.Bのパンケースに 粉、バター、砂糖、塩、卵液、牛乳の順に計量しながら入れていく。液体はパンケースの縁に流し込む。

  2. 2

    HB.にセットし ドライイーストを入れてパン生地コースでスタート。

  3. 3

    生地を取り出して スケッパーで12等分に切り分け 丸める。表面をつるんときれいに、閉じ目を底にしておく。

  4. 4

    水を霧吹きし 硬く絞った布巾をふんわり被せて 一次発酵させる。

  5. 5

    1.5倍くらいに膨らんだら 発酵完了。夏場なら 室温で10分くらいから。手のひらで押すようにガス抜きし、丸め直す。

  6. 6

    ※中に具材を入れる場合は この時に入れる。今回は キューブチョコと あんこ入り。

  7. 7

    全体に霧吹きして 同様に二次発酵させる。この時水分が少ないと布巾にくっつくので要注意。オーブン200℃に予熱開始する。

  8. 8

    1.5倍ほどに膨らんだら 卵液をハケで塗る。
    ※白く焼き上げたい場合は粉を振るう。

  9. 9

    予熱終了したオーブン 下段に入れて 8〜10分 焼き上げる。
    ※8分で天板前後を返して 2分追加で焼きました。

  10. 10

    写真

    写真のクルミの乗っているのは あんぱん。チョコパンと 区別付きます。ハサミで 切り込みを入れました。

  11. 11

    写真

    チョコパンには 溶かしたチョコをかけて グリュエドカカオ乗せました

コツ・ポイント

焼き立てが最高。かぶりつきましょう♡

このレシピの生い立ち

ホームベーカリーのパン。普通の量ではは物足りないので 少しずつさ増やしていく作戦。今のところ 300gまでは成功☆実験結果の覚書。
レシピID : 6825120 公開日 : 21/06/12 更新日 : 21/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート