このレシピには写真がありません

Description

母から受け継いだレシピ+インターネットで調べた焼き方で作りました。
食べすぎ注意のレシピです。

材料 (2人分)

1/2束
にんにく
2片
塩・こしょう
適量
中華スープの素
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、にら、にんにくをみじん切りにする。
    ※この時、具材の水分は絞らない。

  2. 2

    1とひき肉をボールで混ぜ合わせる。塩こしょうと中華スープの素を2ふりくらい入れる。

  3. 3

    餃子の皮に具をのせて、餃子の形に成形する。

  4. 4

    やかんでお湯を沸かす。

  5. 5

    フライパンにごま油をひたひたになる程度まで敷き、中火強火でよく熱する。

  6. 6

    餃子をフライパンに並べて、軽く表面を揚げる。

  7. 7

    沸かしたお湯を、餃子の半分くらい深さまで入れて、蓋をする。

    餃子がフライパンにくっつかないように、時々ふる。

  8. 8

    水分が飛んできたら、蓋を外して加熱を続ける。
    どの餃子にも焦げ目がついてきたら、お皿に取り出す。

  9. 9

    お好みのタレをつけて食べる。

コツ・ポイント

1、キャベツの水分を切らないことによって、ジューシーに仕上げる。5-1、油を多めに敷くので、揚げ餃子のような焼き餃子のような不思議な食感になる。5-2、餃子を並べる前にフライパンを加熱するのは絶対。しないとかなりくっつく。

このレシピの生い立ち

具材の種類や分量は母から、焼き方はどこかのサイトで調べた。
レシピID : 6863277 公開日 : 21/07/10 更新日 : 21/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート